[レビュー]XGRILL STORM YGME-FX100|吸煙コンパクトで手早く旨い

この記事にはプロモーションが含まれています



この記事でわかること

  • XGRILL STORM YGME-FX100火力/多機能/手入れ/収納/大人数の5軸で評価
  • XGRILL +PLUS YGMB-X120XGRILL SLG-X125XGRILL YGMA-X100との違い(吸煙・火力・収納性のバランス)
  • 「一人〜二人焼肉」重視の省スペースに向けた選び方の要点

※本記事はまとめ記事②(XGRILL ベーシック&コンパクト)の特化レビューです。全体比較は下記から。
→ 山善 XGRILL ベーシック&コンパクトおすすめ|一人焼肉・省スペース向け

結論:“吸煙×高火力の時短”。YGME-FX100は1〜2人の卓上焼肉を快適にする

XGRILL STORM YGME-FX100小型の吸煙ファン×しっかり火力で、卓上でも煙やニオイを抑えつつ手早く焼けるのが魅力。吸煙機構の安心感と、出し入れしやすい収納性の両立が強みです。一人〜二人の焼肉・焼き物中心なら、価格・サイズ・快適性のバランスに優れた定番機と言えます。

仕様と価格(要点)

主要仕様と参考価格(執筆時点)
項目 内容
型番 XGRILL STORM YGME-FX100
タイプ 吸煙コンパクト焼肉グリル(卓上・1〜2人向け)
主な特徴 吸煙ファンで煙・ニオイを抑制/高火力で焼き上がりが速い/省スペース設計
評価軸(5段階) 火力4/多機能3/手入れ3/収納5/大人数2
参考価格(執筆時点) 約1.0万円

評価はメーカー情報・構造要素・主要ECレビュー傾向を基準に、同カテゴリ内で比較した相対値です。

購入・価格チェック


XGRILL STORM YGME-FX100



山善 XGRILL STORM YGME-FX100

XGRILL STORM YGME-FX100 評価(火力4/多機能3/手入れ3/収納5/大人数2) 火力 多機能 手入れ 収納 大人数

評価の算出根拠:メーカー公表データと設計要素、主要ECレビュー傾向を基準に5軸で比較。

実用レビュー

① 火力:小型でも“焼き上がりが速い”

  • 立ち上がり〜再加熱が速いため、連続で肉を乗せても温度が戻りやすい。
  • 赤身・鶏皮・野菜まで水分飛ばしがスムーズ。卓上焼肉の満足度を底上げします。

② 多機能:吸煙が“使う場所の自由度”を広げる

  • 吸煙ファン搭載で、リビング併設のダイニングでも使いやすい。
  • 温度調整はシンプルで、焼肉・焼き物中心の単機能寄り。迷わず扱えます。

③ 手入れ:日常の掃除は短時間で完了

  • プレートやトレイの油受け導線が素直で、拭き取りがしやすい。
  • 吸煙機構分の部品があるため、週末のしっかり手入れは少し時間を見ておくと安心。

④ 収納:取り出しやすい“軽量×省スペース”

  • 本体がコンパクトで、食器棚下段やパントリーにも収まりやすい。
  • 頻度高めでも出し入れが億劫になりにくい重量バランス。

⑤ 大人数:1〜2人なら余裕、3人以上はローテ推奨

  • プレート面積は一人〜二人で最適。3人以上は焼き待ちが発生。
  • ホームパーティ用途なら、XGRILL GRANDEなどのワイド系が適任。
注意・割り切りポイント

  • 部屋の密閉度が高いとニオイ残りはゼロではない。調理後の換気は併用を。
  • 多用途調理を求めるなら、XGRILL TRIPLE(3枚)系が候補。

比較:同帯(ベーシック&コンパクト)とどっちを選ぶ?

項目 +PLUS YGMB-X120 SLG-X125 YGMA-X100 STORM YGME-FX100
位置づけ コスパ重視の標準機 減煙入門の小型 ベーシック一体型 吸煙×高火力の時短機
強み 価格と扱いやすさ 設置しやすい小型 日常使いの手軽さ 煙を抑えつつ速く焼ける
向く人 価格重視・迷わず始めたい まずは小さく試したい シンプル操作が好き 1〜2人焼肉を快適に

口コミの傾向

満足の声アイコン

「煙が少なくて窓開けだけで十分だった」

満足の声アイコン

「立ち上がりが速くてすぐ食べられる」

満足の声アイコン

「サイズが小さく片付けが楽」

不満の声アイコン

「3人以上だと焼き待ちになる」

※主要ECサイトのレビューを横断して傾向を要約(個別の投稿を直接引用していません)。

まとめ:向く人/向かない人

  • 向く人:一人〜二人の卓上焼肉/煙・ニオイを抑えたい/出し入れしやすい小型がよい
  • 向かない人:3人以上で同時に焼きたい(→ XGRILL GRANDE)/多用途調理を一台で(→ XGRILL TRIPLE

 

※価格は時期・店舗で変動します。最新価格はリンク先でご確認ください。

コメント