この記事でわかること
- XGRILL TRIPLE NEHP-013TXを火力/多機能/手入れ/収納/大人数の5軸で評価
- XGRILL TRIPLE YHP-TX130との違い(温度調節とタイマー強化で失敗しにくい)
- まとめ①|XGRILL 上位おすすめの中での立ち位置(3枚プレート×扱いやすさ重視)
※本記事はまとめ記事①(XGRILL 上位・多機能)の特化レビューです。全体比較は下記をご覧ください。
→ 山善 XGRILL 上位おすすめ|吸煙&大型&3枚プレートの最強ラインを比較
結論:“失敗しにくい”が最大の価値。NEHP-013TXは温調+タイマーで3枚プレートを使い切れる
XGRILL TRIPLE NEHP-013TXは焼肉・平面・たこ焼きの3枚プレート構成。定評のあるXGRILLの使いやすさに、温度調節とタイマーを組み合わせ、焼き過ぎ・生焼けの失敗を抑制。1300W級の火力で焼き目も付きやすく、着脱式で洗いやすい点も優秀。家族〜来客の卓上調理まで、一台で幅広く楽しみたい人の本命です。
仕様と価格(要点)
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 型番 | XGRILL TRIPLE NEHP-013TX |
| タイプ | ホットプレート(3枚セット)|焼肉(波型)/平面/たこ焼き |
| 想定ユーザー | 日常の焼き物〜たこ焼きパーティまで1台完結/操作で失敗したくない家族層 |
| 主な特徴 | 温度調節+タイマー/着脱パーツで丸洗いしやすい/1300W級の火力 |
| 参考価格(執筆時点) | 約1.2万円 |
購入・価格チェック
実用レビュー
① 火力:1300W級で“焼き目が付く速さ”に余裕
- 高出力×均一発熱で、肉や野菜にしっかり焼き色。ステーキ・餃子も水分を飛ばしやすい。
- 温度復帰が速く、まとめ焼きでもペースを崩しにくい。
② 多機能:3枚プレート+温調&タイマーで幅広く対応
- 焼肉(波型)/平面/たこ焼きの3枚構成。朝昼晩〜おやつまで1台完結。
- 温度調節とタイマーで焼き過ぎ・焼きムラを抑え、再現性の高い仕上がり。
③ 手入れ:着脱式で丸洗いしやすい
- プレートは取り外して丸洗い可能。油受けも分解しやすく、日々の手入れが短時間で済む。
- 凹凸が少ない設計で、焦げ付きのふき取りもスムーズ。
④ 収納:標準サイズで収まり良好
- 3枚プレートは重ね収納でき、棚・カラーボックスにも収めやすいボリューム。
- 付属品が散らばらないよう、収納場所を定位置化すると取り出しが速い。
⑤ 大人数:家族〜来客の卓上でも“回せる”
- 面積・火力のバランスが良く、3〜4人の卓上焼きでも提供待ちが伸びにくい。
- たこ焼きは一度にまとまった数を焼け、パーティにも対応。
注意・割り切りポイント
- 吸煙機能は非搭載。煙・におい対策は換気や新聞紙・キッチンペーパーでカバー。
- 3枚構成ゆえ付属品の保管スペースは要確保。棚サイズの採寸を事前に。
比較:同帯の山善モデルとどっちを選ぶ?
| 項目 | TRIPLE YHP-TX130 | GRANDE YGMD-WX130 | TRIPLE NEHP-013TX |
|---|---|---|---|
| 位置づけ | 3枚プレートの定番 | ワイド面で大人数重視 | 3枚+温調&タイマーの強化型 |
| 向く人 | まずは価格重視で試したい | 一度にたっぷり焼きたい | 失敗しにくさと再現性を重視 |
| 価格感 | 約1.0万円 | 約0.9万円 | 約1.2万円 |
口コミの傾向
「タイマーが便利で焼き過ぎない」
「3枚プレートで料理の幅が広がる」
「着脱式で洗いやすい」
「吸煙機能はないので換気は必須」
※主要ECサイトのレビューを横断して傾向を要約(個別の投稿を直接引用していません)。
まとめ:向く人/向かない人
- 向く人:焼肉・鉄板・たこ焼きを1台で楽しみたい/温調とタイマーで失敗を減らしたい/家族〜来客の卓上調理
- 向かない人:煙を極力抑えたい(→ XGRILL PREMIUM YGMC-FX130)/面積最優先(→ XGRILL GRANDE YGMD-WX130)

コメント