[レビュー]炎舞炊き NW-NA18-BZ|“炎舞”の実力を大容量で手頃に

この記事にはプロモーションが含まれています



この記事でわかること

※本記事はまとめ記事③(1.8L/1升|フラッグシップ帯)の特化レビューです。全体比較は下記から。
→ 象印 1升フラッグシップおすすめ|炎舞炊き中心+上位機の味を比較

結論:“炎舞”の甘みを大容量で手頃に。NW-NA18-BZは日常の1升炊きで満足度が高い

NW-NA18-BZ炎舞炊き・1.8L(1升)の中核モデル。上位の粒立ちと甘みを日常価格に落とし込み、炊き分け・メニューも充実。作り置きや弁当用の大量炊飯でも香りと食感のバランスが崩れにくく、大家族の“毎日おいしい”を支えます。

仕様と価格(要点)

主要仕様と参考価格(執筆時点)
項目 内容
型番 NW-NA18-BZ
方式 炎舞炊き(圧力IH)/1.8L(1升)
想定ユーザー 大家族・作り置き多め/甘み・香りを重視しつつ価格もバランス良く
主な特徴 底からの対流で粒立ちと甘みを引き出す/多彩な炊き分け/保温も安定
参考価格(執筆時点) 約6.9万円

出典:象印 公式商品情報(NW-NA18|仕様)/主要EC商品ページ(価格レンジ確認)。

購入・価格チェック


炎舞炊き NW-NA18-BZ



象印 炎舞炊き NW-NA18-BZ

NW-NA18-BZ 評価(旨味4/時短3/多機能4/手入れ3/保温性4) 旨味 時短 多機能 手入れ 保温性

評価の算出根拠:公式仕様(加熱方式・メニュー)と設計要素、主要ECレビュー傾向を基準に5軸で比較。

実用レビュー

① 旨味:底からの“炎舞”対流で、1升でも甘みが乗る

  • 炎舞炊きの強い対流で、大容量でも芯まで均一加熱。粒の張りと甘みが出やすい。
  • 標準〜やわらかめで差がつきやすく、弁当用の冷め飯でも甘みが残るのが好印象。

② 時短:標準はやや長め、実用域は十分

  • 旨味最優先の制御で炊飯時間は中庸。急ぐ日は早炊きでフォロー可能。
  • 予約炊飯の精度は安定。朝食・夕食の時間帯に合わせて使いやすい。

③ 多機能:炊き分け・メニューが“日替わり”に効く

  • 白米の硬さ・食感炊き分けに加え、無洗米・雑穀・おかゆなど日常メニューが一通りそろう。
  • 可変圧力や蒸らし制御が賢く、銘柄を変えても味が整いやすい

④ 手入れ:パーツは標準的。日々の洗いは苦にならない

  • 内ぶた・パッキンなど外して洗える範囲は標準的。乾かしやすい構造。
  • 蒸気口まわりは定期清掃で清潔を維持。週末まとめ洗いでも回せる負担感。

⑤ 保温性:作り置きにも向く安定感

  • 保温時の乾き・黄ばみを抑えやすい制御。長時間でも食感が大きく崩れにくい。
  • 朝炊いて夜まで保温の“置き飯運用”でも実用的な味をキープ。
注意・割り切りポイント

比較:同帯“炎舞”とどっちを選ぶ?

項目 NW-FC18 NW-NA18-BZ NW-NB18-BZ
位置づけ “炎舞”入門の1升 ミドル“炎舞”の本命 上位“炎舞”の高旨味
味の傾向 素直で万人向け 甘みと粒感の両立 コクと香りがより豊か
多機能 標準 充実 より充実
価格感 約5.6万円 約6.9万円 約8.5万円

口コミの傾向

満足の声アイコン

「1升炊いても粒が立って甘い」

満足の声アイコン

「保温後もパサつきが少ない」

満足の声アイコン

「炊き分けを使うと家族の好みに合わせやすい」

不満の声アイコン

「早炊きの味は標準よりやや落ちる」

※主要ECサイトのレビューを横断して傾向を要約(個別の投稿を直接引用していません)。

まとめ:向く人/向かない人

  • 向く人:毎日1升をおいしく炊きたい/作り置き・弁当用に甘み重視/“炎舞”を手頃に導入したい
  • 向かない人:最速炊飯を最優先(→ 豪熱大火力 1升・上位)/最上位のコクを追求(→ NW-NB18-BZ

 

※価格は時期・店舗で変動します。最新価格はリンク先でご確認ください。

コメント