日立 BD-SW120MR レビュー|12kgでちょうどいいバランス。家族の主力に最適【2025年版】

この記事にはプロモーションが含まれています

日立 BD-SW120MR レビュー|12kgでちょうどいいバランス。家族の主力に最適【2025年版】

※本記事にはアフィリエイトリンクを含みます。最終更新:2025-10-12

この記事でわかること

  • BD-SW120MR(12kg・中上位モデル)の特徴・使い勝手・他モデルとの違い
  • BD-STX130MR・BD-SX130MR・BD-SV120MRとの比較ポイント
  • 家族のメイン機として選びやすい「ちょうどいい」モデルの実力

→ 日立ドラム式洗濯機の比較・選び方(まとめ)

結論:高機能とコスパの中間点。毎日の使いやすさで選ぶならコレ

BD-SW120MRは、日立「ビッグドラム」シリーズの中上位12kgモデル
上位のSTX/SXシリーズ譲りの温水ナイアガラ洗浄を搭載しながら、価格を抑えた実用派です。
13kgまでは不要だけど性能は欲しい――そんな家庭のメイン機候補に最適です。

仕様早見表

項目 内容
型番 BD-SW120MR(ドラム式)
洗濯容量 12kg(乾燥6kg)
乾燥方式 ヒートリサイクル乾燥
カラー ホワイト(W)
主な機能 AIお洗濯/温水ナイアガラ洗浄/除菌乾燥
お手入れ 自動おそうじ・簡単乾燥フィルター・槽洗浄コース
設置 右開き・左開き 両タイプあり
参考価格 約16〜22万円

購入・価格チェック

日立 BD-SW120MR(ドラム式/12kg)


日立 BD-SW120MR ドラム式洗濯乾燥機 12kg

BD-SW120MR 評価(洗浄4/乾燥4/時短4/省エネ4/手入れ4) 洗浄力 乾燥仕上がり 時短 省エネ お手入れ

実用レビュー

① 洗浄・乾燥性能:日立らしい確実な洗い上がり

  • 12kgの大容量で家族4人分を一気に洗濯可能
  • 温水ナイアガラ洗浄が皮脂汚れや黄ばみを除去。
  • 乾燥はふんわり+除菌仕上げでタオルも柔らか。

② 操作・利便性

  • 液晶表示はシンプルで見やすく、迷わない操作系。
  • 奥行スリム設計でマンションにも置きやすい。
  • AIお洗濯が自動で水量・時間を最適化。

③ お手入れ・メンテ

  • 洗濯槽自動おそうじ機能で黒カビ発生を軽減。
  • 乾燥フィルターは前面アクセスで簡単掃除。
  • ドアパッキンも清掃しやすい広口設計。
注意・割り切り

  • プラズマクラスターや細部デザインは非搭載。
  • 乾燥頻度が高い場合は上位STX/SXも検討。

比較:シリーズ内での立ち位置

モデル 位置づけ 主な特徴
本機:BD-SW120MR 中上位バランスモデル 価格と性能のバランスが優秀。家族層向け。
BD-STX130MR 最上位 13kg大容量&仕上がり最重視。
BD-SX130MR 上位デザインモデル STX同等機能+スタイリッシュ外観。
BD-SV120MR スタンダード 必要十分の機能を安価に提供。

まとめ:向く人/向かない人

  • 向く人:家族4人前後/コスパ重視で高機能を求める/乾燥も使いたい
  • 向かない人:乾燥頻度が高く省エネ重視(→ BD-STX130MR

コメント