東芝 冷蔵庫 294〜356L 3ドアおすすめ|幅スリムで使いやすい中型を比較

この記事にはプロモーションが含まれています

この記事でわかること

  • 294〜356L帯(3ドア・右開き)の違いと選び方
  • 設置性(本体幅・高さ)と静音性・省エネのバランス
  • 用途別おすすめ:幅スリムの294L定番の326Lデザイン&上位仕様の356L
  • あわせて読む:小型150〜170L → 2ドアまとめ / 家族機411〜501L → 5ドアまとめ

失敗しない選び方(要点)

観点 見るポイント 理由
設置性 本体幅・高さ/放熱クリアランス/右開きの壁干渉 狭いキッチンや通路でも置けるかが決まる
保冷性 気流制御・チルド有無・冷凍室の温度復帰 作り置きや週末買いの鮮度維持に直結
省エネ インバーター・断熱構造・ドアパッキン 毎月の電気代を左右する重要要素
静音性 圧縮機制御・防振/気流音対策 リビング近接でも音が気になりにくい
使い勝手 段替え棚・ドアポケット・野菜室レイアウト 日々の出し入れと掃除のしやすさが変わる

主要モデル比較(294〜356L:3ドア)

モデル名をクリックすると詳細レビューへ。

モデル 容量・ドア構成・開き 主要特徴 強み(レーダー要約) 参考価格(執筆時点)
294L・3ドア・右開き 幅コンパクト。設置性最優先。 設置性5/省エネ・静音は標準 約95,000円
326L・3ドア・右開き バランス重視の定番。 五角形の均整(オール4)で選びやすい 約110,000円
356L・3ドア・右開き マット系カラー。操作性◎。 使い勝手5/他は高水準 約125,000円
356L・3ドア・右開き(上位) 上位機能で保冷強化。 保冷性5×使い勝手5の上位仕様 約135,000円

モデル別 徹底解説

GR-Y29SC:幅スリムで“まず置ける”294L

東芝 VEGETA GR-Y29SC|294L・3ドア・右開き(SCシリーズ)


東芝 VEGETA GR-Y29SC 冷蔵庫 294L 3ドア 右開き マットホワイト

GR-Y29SC(保冷性3/省エネ4/静音性3/設置性5/使い勝手3) 保冷性 省エネ 静音性 設置性 使い勝手
  • 向く人:まず設置最優先/標準的な静音と省エネで十分
  • 参考価格(執筆時点):約95,000円
  • 詳細レビュー:詳細レビュー(GR-Y29SC)

GR-Y33SC:オール4の“定番バランス”326L

東芝 VEGETA GR-Y33SC|326L・3ドア・右開き(SCシリーズ)


東芝 VEGETA GR-Y33SC 冷蔵庫 326L 3ドア 右開き マットホワイト

GR-Y33SC(保冷性4/省エネ4/静音性4/設置性4/使い勝手4) 保冷性 省エネ 静音性 設置性 使い勝手
  • 向く人:迷ったらこれ/全項目バランス良く“平均点が高い”
  • 参考価格(執筆時点):約110,000円
  • 詳細レビュー:詳細レビュー(GR-Y33SC)

GR-Y36SC:マット質感×操作性の高い356L

東芝 VEGETA GR-Y36SC|356L・3ドア・右開き(SCシリーズ)


東芝 VEGETA GR-Y36SC 冷蔵庫 356L 3ドア 右開き マットチャコール

GR-Y36SC(保冷性4/省エネ4/静音性4/設置性4/使い勝手5) 保冷性 省エネ 静音性 設置性 使い勝手
  • 向く人:見た目と操作性を重視/家電の質感を揃えたい
  • 参考価格(執筆時点):約125,000円
  • 詳細レビュー:詳細レビュー(GR-Y36SC)

GR-Y36SV:保冷強化の上位356L

東芝 VEGETA GR-Y36SV|356L・3ドア・右開き(SVシリーズ)


東芝 VEGETA GR-Y36SV 冷蔵庫 356L 3ドア 右開き アッシュグレージュ

GR-Y36SV(保冷性5/省エネ4/静音性4/設置性4/使い勝手5) 保冷性 省エネ 静音性 設置性 使い勝手
  • 向く人:保冷重視×上位の使い勝手/中型で“満足度”を取りにいく
  • 参考価格(執筆時点):約135,000円
  • 詳細レビュー:詳細レビュー(GR-Y36SV)

用途別の選び方(早見)

用途 おすすめ 理由
まずは“置ける”こと最優先 GR-Y29SC 設置性「5」。間取り制約下でも導入しやすい
迷ったら平均点の高い定番 GR-Y33SC 全項目「4」。バランス良く長く使える
外観の質感・操作性を重視 GR-Y36SC 使い勝手「5」。マット質感で空間になじむ
保冷と使い勝手の“上位”が欲しい GR-Y36SV 保冷「5」×使い勝手「5」。中型の完成形

よくある質問

質問 答え
294/326/356Lの選び分けは? 設置性最優先ならGR-Y29SC、バランス重視ならGR-Y33SC、デザインと操作性重視はGR-Y36SC、上位仕様で保冷重視ならGR-Y36SV
静音で選ぶなら? 全モデル静音4でリビング近接でも扱いやすい水準です。
電気代が気になる 省エネは4中心。詰め込み過ぎ回避・開閉回数抑制でさらに効果的に。

【独断と偏見】推し3選(294〜356L)

🏆 総合バランス:GR-Y33SC

オール4の均整。長く使える定番。

🎖 質感×使いやすさ:GR-Y36SC

使い勝手「5」。空間になじむマット外装。

🥇 上位満足度:GR-Y36SV

保冷「5」×使い勝手「5」。中型の完成形。

コメント