[レビュー]マキタ CL002G|40V入門の実力派、騒音も抑えめ

この記事にはプロモーションが含まれています



この記事でわかること

※本記事はまとめ記事①(40Vmax上位|業務兼用の強吸引)の特化レビューです。全体比較は下記から。
→ マキタ 40Vmax コードレス掃除機おすすめ|ハイパワー上位モデルを比較【CL004G/003G/002G/001G】

結論:“40V入門の最適解”。CL002Gは十分な吸引に静音・扱いやすさを添えた中上位

CL002G40Vmax・紙パック式スティック。最上位ほどの重量級パワーは求めずとも、硬床〜薄手カーペットを余裕でこなす吸引に、抑えめの動作音と日常寄りの取り回しを備えます。「まず40Vを試す」人の実用機として完成度が高く、CL004GCL003Gほどの過剰さを避けたい家庭にも噛み合います。

仕様と価格(要点)

主要仕様と参考価格(執筆時点)
項目 内容
型番 CL002G
電圧・方式 40Vmax/紙パック式/スティック(ワンタッチ集じん)
想定ユーザー 戸建て・マンションの主力掃除機/パワー重視しつつ音と扱いやすさも配慮
主な特徴 実用十分の強吸引/静音寄りの制御/床面に合わせやすい操作感
参考価格(執筆時点) 約3.9万円(※時期・店舗により変動します)

出典:主要EC商品ページ(価格レンジ確認)/メーカー公表情報(方式・アクセサリ)を基に要点を整理。

購入・価格チェック

CL002G 評価(吸引力4/軽さ3/持続4/取り回し3/静音4) 吸引力 軽さ 持続 取り回し 静音

評価の算出根拠:メーカー公表データ(出力階級・質量)と設計要素、主要ECレビュー傾向を基準に5軸で比較。

実用レビュー

① 吸引力:40Vらしい“押し込み”で粉じんも拾う

  • 硬床の微細粉じんやキッチンの粒ゴミを一筆で回収。薄手カーペットも毛先から掻き出しやすい。
  • CL004Gほどの過剰トルクではないが、家庭のメインとしては余力十分

② 軽さ:40Vとしては“持てる”部類

  • 40Vバッテリ搭載ゆえに軽量機ではないが、手元バランスが素直で腰高姿勢が維持しやすい。
  • 高所ノズルの付け替えも現実的。重量負担を抑えたいなら18V帯も検討余地。

③ 持続:普段掃除は“往復分”を無理なくカバー

  • 標準モードでの居室+廊下+水回りを1サイクルで完了しやすいスタミナ。
  • 強モード中心でもスポット清掃なら十分。CL003Gはより連続駆動に強い。

④ 取り回し:直進性高め、コーナーも切り返し良好

  • ヘッドの首振りと重量配分で直線清掃の軌道が安定。小回りも素直。
  • 壁際集じんも良好。紙パック式でゴミ捨てが短時間、清掃頻度の負担を減らせる。

⑤ 静音:40V帯では“落ち着いた音色”

  • 標準モードの音圧・音質が穏やか。集合住宅の夜掃除でも使いやすい印象。
  • 強モードでも耳障りが少ない帯域。会話・テレビを妨げにくいバランス。
注意・割り切りポイント

  • 総重量はやはり18V帯より重め。軽さ最優先なら18Vの軽量寄りが合う。
  • 毛ゴミ多めの厚手カーペットは、より押し切る力があるCL004Gも比較したい。

比較:同じ40Vmaxのどれを選ぶ?

項目 CL004G CL003G CL001G CL002G
位置づけ 最上位の強吸引 強吸引×長時間 40V標準 中上位(静音・実用バランス)
向く人 厚床・毛ゴミ多め 広い面積を一気に まず40Vを試す 音と扱いやすさ重視で40V
参考価格 約4.8万円 約4.2万円 約3.5万円 約3.9万円

口コミの傾向

満足の声アイコン

「標準運転で十分に吸うのに静かめ」

満足の声アイコン

「紙パックでゴミ捨てが速い・清潔」

満足の声アイコン

「40Vでも扱いやすいバランス」

不満の声アイコン

「18V比ではやはり重さを感じる」

※主要ECサイトのレビューを横断して傾向を要約(個別の投稿を直接引用していません)。

まとめ:向く人/向かない人

  • 向く人:日常の主力掃除に余力が欲しい/静音・操作性重視で40Vを選びたい/紙パックで手早くゴミ捨てしたい
  • 向かない人:とにかく軽さ最優先(→ 18Vまとめ)/厚手カーペットで毛ゴミ大量(→ CL004G

 

※価格は時期・店舗で変動します。最新価格はリンク先でご確認ください。

コメント