[レビュー]デロンギ ディスティンタコレクション ICMI011J|質感と色で選ぶ“映える”ドリップ

この記事にはプロモーションが含まれています



この記事でわかること

結論:“静かで映える”。ICMI011Jはシャワードリップで味が安定、キッチンを彩る一台

ICMI011Jドリップコーヒーメーカー(ディスティンタコレクション)。均一にお湯を行き渡らせるシャワードリップと、生活空間に馴染む上質デザインが魅力です。抽出は安定しており、朝の一杯を静かに・手間なく用意できます。多機能さよりも質感・使い心地・置き映えを重視する家庭に向きます。

仕様と価格(要点)

主要仕様と参考価格(執筆時点)
項目 内容
型番 ICMI011J(ディスティンタコレクション)
タイプ ドリップコーヒーメーカー(シャワードリップ/保温対応)
想定ユーザー 毎朝の定番を静かに手早く用意したい家庭/来客時に見た目も重視
主な特徴 均一抽出のシャワー方式/ガラスサーバー/シンプル操作/デザイン性の高い外装
参考価格(執筆時点) 約1.6万円

出典:メーカー公開情報(抽出方式・機能)/主要ECの商品ページ(価格レンジ確認)。

購入・価格チェック


ディスティンタコレクション ICMI011J


デロンギ ディスティンタコレクション ICMI011J

ICMI011J 評価(味わい3/速さ3/手入れ4/多機能1/静音5) 味わい 速さ 手入れ 多機能 静音

評価の算出根拠:公表仕様(抽出方式・機能)と設計要素、主要ECレビュー傾向を基準に5軸で比較。

実用レビュー

① 味わい:ムラを抑えるシャワーで“安定の一杯”

  • シャワードリップで粉全体に湯が回りやすく、毎朝の味が安定。
  • 中細挽き+適正粉量でスッキリ系のバランス。濃いめは粉量多めで調整。

② 速さ:スイッチワンタッチで段取りしやすい

  • 予熱・抽出の流れがシンプルで、朝の家事と並行しやすい。
  • 一度に複数杯淹れやすく、家族分の準備時間を短縮。

③ 手入れ:分解点数が少なく続けやすい

  • フィルターホルダーとガラスサーバー中心で、日々の洗浄が簡単
  • 水受けや本体外装は拭き取りで清潔維持。継続ハードルが低い。

④ 多機能:必要十分に絞り“迷わない操作”

  • ドリップに特化し、スイッチ主体で直感的。来客時も扱いやすい。
  • 細かな温調やタイマーは求めず、日常の確実性を優先する人向け。

⑤ 静音:LDKでも気になりにくい運転音

  • ドリップは静かで会話の邪魔になりにくい。朝の静けさを保ちやすい。
  • 保温中も控えめで、在宅ワーク環境にも馴染む。
注意・割り切りポイント

  • 多機能志向(濃度・温調・タイマー)には不向き。機能はあくまでミニマム。
  • 深煎りで濃厚に出したい場合は、粉量・挽き目・抽出量の調整が前提。

比較:同帯のドリップ機とどっちを選ぶ?

項目 ICM17270J ICM12011J COX750J ICMI011J
位置づけ プアオーバー再現の旗艦 省スペース×手軽 kMixデザイン定番 質感重視のデザイン機
味わい 再現性高い 日常使い十分 ムラ少なく安定 シャワーで安定
静音 高い 高い 高い 非常に高い
価格感 約2.0万円 約0.9万円 約1.2万円 約1.6万円

口コミの傾向

満足の声アイコン

「静かで朝にちょうどいい」

満足の声アイコン

「見た目が良く、来客時に映える」

満足の声アイコン

「洗うパーツが少なく続けやすい」

不満の声アイコン

「機能はシンプルで細かな設定はできない」

※主要ECサイトのレビューを横断して傾向を要約(個別の投稿を直接引用していません)。

まとめ:向く人/向かない人

  • 向く人:毎朝の定番を静かに用意/デザインと質感重視/家族・来客で“見栄え”も大事
  • 向かない人:濃度や温調の細かな設定が欲しい(→ ICM17270J)/予算を抑えたい(→ ICM12011J

 

※価格は時期・店舗で変動します。最新価格はリンク先でご確認ください。

コメント