[レビュー]豪熱大火力 NW-JZ18-BA|1升・“手入れ2点”で毎日がラク

この記事にはプロモーションが含まれています



この記事でわかること

※本記事はまとめ記事⑥(1升|ミドル圧力IH)の特化レビューです。全体比較は下記から。
→ 象印 1升ミドルおすすめ|“大火力×実用価格”の本命を比較

結論:“手入れ2点×大火力”。NW-JZ18-BAは毎日の負担を減らし、しっかりおいしく速く炊ける

NW-JZ18-BA1升(1.8L)・IHの「豪熱大火力」系。手入れパーツが2点で毎日運用がラク、強火で時短に振れた制御で大容量でも炊き上がりが安定。部品点数を減らした扱いやすさを重視しつつ、うるつや保温寄りの実用保温で平日運用に噛み合います。

仕様と価格(要点)

主要仕様と参考価格(執筆時点)
項目 内容
型番 NW-JZ18-BA
タイプ 1升(1.8L)・IH炊飯ジャー(豪熱大火力)
想定ユーザー 5人以上の家族/まとめ炊き中心/毎日のお手入れを簡潔にしたい
主な特徴 手入れ2点で続けやすい/強火で時短寄りの炊き上げ/実用的な保温性能
参考価格(執筆時点) 約4.4万円

出典:象印 公式情報(機能・仕様)/主要EC商品ページ(価格レンジ確認)。

購入・価格チェック


豪熱大火力 NW-JZ18-BA


象印 豪熱大火力 NW-JZ18-BA

NW-JZ18-BA 評価(旨味4/時短5/多機能3/手入れ5/保温性4) 旨味 時短 多機能 手入れ 保温性

評価の算出根拠:メーカー公表データ(機能構成)と設計要素、主要ECレビュー傾向を基準に5軸で比較。

実用レビュー

① 旨味:IHの強火で“ふっくら”王道

  • 豪熱大火力で芯までしっかり加熱。1升炊きでも粒立ちが出やすいバランス。
  • 厚めの内釜で熱を抱え、甘みとハリを安定させやすい仕上がり。

② 時短:大容量でも炊き上げが速い

  • 強火制御で炊飯サイクルが短め。平日夜の炊き増しに対応しやすい。
  • 早炊き系も実用域で、弁当用の追加炊きがしやすい。

③ 多機能:必要十分に絞った構成

  • 日常米中心のベーシック機能に特化。メニュー過多にならず操作が迷いにくい。
  • 炊き分けは基本を押さえ、家族の主食用として使いやすい範囲。

④ 手入れ:手入れ2点で続けられる

  • 内ぶた+内釜の2点が中心で、毎日洗いが短時間で完了。
  • 蒸気周りの構造が簡潔で、におい残りの管理がしやすい。

⑤ 保温性:実用重視のうるつや寄り

  • 長時間保温に強い設計で、夜炊いて朝までの利用が現実的。
  • まとめ炊きと組み合わせても、作り置きの味落ちを抑えやすい傾向。
注意・割り切りポイント

  • より濃厚食感や細かな食感調整は、NW-JY18などの上位圧力系が得意。
  • 価格重視・よりシンプル路線はNW-YA18も有力。

比較:同帯の象印(1升ミドル)とどっちを選ぶ?

項目 NW-YA18 NW-CB18 NW-JY18 NW-JZ18-BA
立ち位置 価格重視のIH 1.3気圧の時短圧力 厚釜×圧力の上位 時短×手入れ2点のIH
向く人 とにかくコスパ重視 ハリのある粒立ち重視 食感調整まで追求 毎日の“ラクさ”最優先
旨味/時短/多機能/手入れ/保温 3/5/3/4/4 4/5/3/4/4 4/4/5/3/4 4/5/3/5/4
参考価格 約3.3万円 約3.8万円 約4.5万円 約4.4万円

口コミの傾向

満足の声アイコン

「手入れが本当にラク。毎日洗う部品が少ない」

満足の声アイコン

「1升炊きでも早い。家族分がすぐ用意できる」

満足の声アイコン

「保温ごはんもパサつきにくい」

不満の声アイコン

「圧力系ほどのもっちり感は出ない」

※主要ECサイトのレビューを横断して傾向を要約(個別の投稿を直接引用していません)。

まとめ:向く人/向かない人

 

※価格は時期・店舗で変動します。最新価格はリンク先でご確認ください。

コメント