【2025年版】パナソニック NA-LX113E レビュー|省スペース×静音のベーシック11kgドラム

この記事にはプロモーションが含まれています

※本記事にはアフィリエイトリンクを含みます。最終更新:2025-10-12

この記事でわかること

  • NA-LX113E(11kg・乾燥6kg・左開き)の特徴・洗浄/乾燥性能・設置性
  • 上位NA-LX125E/127Eとの違い(温水・自動投入・機能差)
  • マンション・狭いスペースに置けるドラム式の選び方

→ パナソニック ドラム式洗濯機の比較・選び方(まとめ)

結論:コンパクト&静音。設置性と扱いやすさ重視の11kgモデル

NA-LX113Eは、パナソニックのドラム式洗濯乾燥機ラインナップの中で省スペース&ベーシックモデル
上位機能を省きつつも、ヒートポンプ乾燥泡洗浄を搭載しており、日常使いには十分。
本体幅約63cmで防水パンにも収まりやすく、マンション住まいのユーザーに人気の一台です。

仕様早見表

項目 内容
型番 NA-LX113E(左開き)
洗濯容量 11kg(乾燥6kg)
乾燥方式 ヒートポンプ式(はやふわ乾燥)
カラー ホワイト(-W)
主な機能 泡洗浄/ヒートポンプ乾燥/静音設計/ナノイー非搭載
設置性 本体幅約63cm、防水パン奥行54cm以上に対応
参考価格 約18〜23万円

購入・価格チェック

パナソニック NA-LX113EL-W(ドラム式/左開き/洗11kg・乾6kg)


パナソニック NA-LX113E ドラム式洗濯乾燥機 11kg 左開き

NA-LX113E 評価(洗浄4/乾燥4/時短3/省エネ4/手入れ4) 洗浄力 乾燥仕上がり 時短 省エネ お手入れ

実用レビュー

① 洗浄・乾燥:ベーシックでも満足度高め

  • 泡洗浄によって洗剤をしっかり溶かし、ムラのない洗浄を実現。
  • ヒートポンプ乾燥でふんわり仕上がり、シワも少なめ。
  • 標準コース中心の使い方に向く設計。

② 操作・設置性

  • 幅63cmで狭い洗面所にも置きやすい。
  • 静音運転設計で早朝・夜間も安心。
  • 大型ドア・シンプルパネルで操作も快適。

③ お手入れ・省エネ

  • 乾燥フィルター・糸くずフィルターが前面配置で掃除が簡単。
  • ヒートポンプ乾燥により消費電力を抑制。
  • 槽洗浄コース対応で黒カビ対策も可能。
注意・割り切り

  • 温水洗浄・自動投入・スマホ連携などは非搭載。
  • 大容量洗いを重視するなら上位12kgモデルの方が余裕あり。

比較:シリーズ内での立ち位置

モデル 位置づけ 主な特徴
本機:NA-LX113E 省スペース・ベーシック 泡洗浄・ヒートポンプ乾燥搭載。設置性と静音性に優れる。
NA-LX125E 中位 12kg対応・泡洗浄+乾燥の基本構成。
NA-LX127E 上位準拠 温水泡洗浄W・自動投入あり。
NA-LX129E 最上位 ナノイーX+スマホ連携搭載。

まとめ:向く人/向かない人

  • 向く人:設置スペースが限られる/静音重視/価格を抑えてドラム式を導入したい
  • 向かない人:温水洗浄・自動投入などの上位機能を求める(→ NA-LX127E

コメント