この記事でわかること
失敗しない選び方(要点)
| 観点 | 見るポイント | 理由 |
|---|---|---|
| 火力 | 1300W級か/温度調整の幅(保温〜高温) | 焼き上がりの速さとムラの少なさに直結する |
| 多機能 | 付属プレート数/2段同時(焼き+蒸し)の有無 | レパートリー拡張とパーティー適性が変わる |
| 手入れ | 丸洗い可・フッ素コート/油だまり・段差の少なさ | 片付け時間と使用頻度に影響する |
| 収納 | 高さ・重量/部品点数(付属の多さ) | 棚上やシンク下に収めやすいかを左右する |
| 大人数 | プレート面積/鍋容量(3.4L目安) | 家族〜来客時の同時調理・取り回しに影響 |
主要モデル比較(テスコム:ホットプレート/グリルなべ)
モデル名をクリックすると詳細レビューへ。
| モデル | 種別 | 主要特徴 | 強み | 参考価格(執筆時点) |
|---|---|---|---|---|
| THP40A | ホットプレート | 深さ約28mmのワイド平面。丸洗い&フッ素。 | 収納性と扱いやすさ重視の“家族焼き定番”。 | 約1.1万円 |
| THP70A | ホットプレート | 深型×蒸しラックで2段同時(焼き+蒸し)。 | レパートリー拡張。保温〜230℃の無段階。 | 約1.0万円 |
| GP6100 | グリルなべ | 直火OKの深なべ3.4L。煮る・焼く・蒸す。 | 丸洗い&フッ素で手入れ◎。実用派。 | 約1.2万円 |
| GP9100 | グリルなべ | 深なべ3.4L+溝つき/たこ焼きプレート付属。 | 多機能上位。パーティー調理まで多用途。 | 約1.2万円 |
出典:テスコム 公式商品情報(各モデルの仕様)/主要EC商品ページ(価格レンジ確認)。
モデル別 徹底解説
評価の算出根拠:メーカー公表データ(消費電力・寸法)と設計要素、主要ECレビュー傾向を基準に5軸で比較。
THP40A:深型ワイドのシンプル一枚で家族焼きに強い
- 向く人:“迷わない”基本機能と片付けの速さを重視/家族焼き中心
- 参考価格(執筆時点):約1.1万円
- 詳細レビュー:詳細レビュー(THP40A)
THP70A:焼き+蒸しの2段同時でレパートリー拡張
- 向く人:2段同時で“焼き+蒸し”の同時進行をしたい/日常メニューを広げたい
- 参考価格(執筆時点):約1.0万円
- 詳細レビュー:詳細レビュー(THP70A)
GP6100:直火OK深なべ(3.4L)で鍋中心の実用派
- 向く人:鍋中心の実用派/直火下ごしらえで時短したい
- 参考価格(執筆時点):約1.2万円
- 詳細レビュー:詳細レビュー(GP6100)
GP9100:溝つき/たこ焼きプレート付属の多機能上位
- 向く人:焼く・煮る・蒸すに加え、溝つき/たこ焼きで多人数・イベントまで対応したい
- 参考価格(執筆時点):約1.2万円
- 詳細レビュー:詳細レビュー(GP9100)
用途別の選び方(早見)
| 用途 | おすすめ | 理由 |
|---|---|---|
| 収納性・扱いやすさ重視 | THP40A | 部品点数が少なく軽快。丸洗い&フッ素で片付けが速い。 |
| 同時調理でレパートリー拡張 | THP70A | 深型+蒸しラックで焼き+蒸しの2段同時に対応。 |
| 鍋中心の実用派 | GP6100 | 直火OKの深なべ3.4L。煮る・焼く・蒸すの1台3役。 |
| 多機能でパーティーにも | GP9100 | 溝つき/たこ焼きプレート付属。大人数にも展開しやすい。 |
| 家族焼きで面を広く使いたい | THP40A | ワイド平面プレートで焼き面広く、家族同時焼きに強い。 |
よくある質問
| 質問 | 答え |
|---|---|
| 火力はどのモデルも十分? | 全モデル1300W級で、日常の焼き物・鍋料理には十分な火力です。 |
| 多機能で選ぶならどれ? | GP9100が溝つき/たこ焼きプレート付属の多機能上位。ホットプレートならTHP70Aの2段同時が有利です。 |
| 収納性が高いのは? | THP40Aが本体も付属もシンプルで、軽快に出し入れできます。 |
| 家族・大人数向けは? | 焼き面重視ならTHP40A、鍋容量3.4Lで多用途ならGP9100が安心です。 |
【独断と偏見】推し3選
🏆 家族焼きの定番:THP40A
ワイド平面×丸洗いで使い勝手と収納性が両立。
🎖 同時調理の万能機:THP70A
2段同時(焼き+蒸し)でレパートリーが広がる。
🥇 多機能パーティー機:GP9100
溝つき/たこ焼きプレート付属でシーンを選ばない。


コメント