この記事でわかること
- Table Grill Pure 103030を火力/多機能/手入れ/収納/大人数の5軸で評価
- Table Grill Stone 103033/Table Grill Mini Pure 103035との違い(火力と面積・収納性・仕上がり傾向)
- 焼き物中心のホームパーティで活きる使い方と選び方の要点
※本記事はまとめ記事①(プリンセス|ホットプレート&卓上調理家電)の特化レビューです。全体比較は下記から。
→ プリンセス ホットプレート&卓上調理家電おすすめ|Table Grill・二色鍋・フォンデュを用途別に比較
結論:“白い大面積×直熱高火力”。103030は焼き特化で大人数の主役になる
Table Grill Pure 103030は白い大型プレート×約1300Wの直熱が武器。最高温度は約250℃に達し、肉や野菜を一気に香ばしく焼けるのが魅力です。面積と火力の余裕で4〜6人のテーブルでもテンポを落とさず調理しやすく、デザイン面でも食卓映えする“定番”と言えます。
仕様と価格(要点)
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 型番 | PRINCESS Table Grill Pure 103030 |
| タイプ | 大型ホットプレート(白)/直熱プレート(約250℃到達) |
| 消費電力 | 約1300W(火力重視) |
| 想定人数 | 4〜6人目安(ホームパーティ向き) |
| 主な特徴 | セラミックコーティングで焦げ付きにくい/油受けトレイ付属/温度調整ダイヤル |
| 参考価格(執筆時点) | 約1.6万円 |
出典:主要EC商品ページ(仕様・価格レンジの確認)。価格は時期・店舗により変動します。
購入・価格チェック
実用レビュー
① 火力:1300W×直熱で“焼き切る”爽快さ
- 予熱後の立ち上がりが速く、厚めの肉や野菜も水分を飛ばしつつ香ばしく。
- 面積が広いので同時に複数食材を扱いやすく、パーティでの滞留が減ります。
② 多機能:焼き特化のシンプル運用
- アタッチメントを用いない“焼くに全振り”のプレーン構成。
- 鍋・フォンデュ用途は別モデルのほうが適任(→ Separate Pot 163030/Fondue & Fry 173030)。
③ 手入れ:セラミックで拭き取りが早い
- 表面は焦げ付きにくいため、食後の拭き取りが短時間で完了。
- 油受けトレイに脂が落ちる設計で、ニオイ残りを抑制しやすい。
④ 収納:本体サイズは相応に場所を取る
- イベント向きの大判サイズゆえ、縦置き収納の確保があると安心。
- 限られた収納なら、日常はサブのMini 103035を併用も手。
⑤ 大人数:4〜6人を“待たせない”面積と温度維持
- 広い面で同時進行でき、焼き上がりを切らさない。
- 取り回しや見た目もよく、テーブル映えで場がしまります。
注意・割り切りポイント
- 温度はダイヤル式の目安表示。食材に合わせて予熱・火加減の調整が必要。
- プレートは非着脱一体のため、水洗いではなく冷めてから拭き取りが基本。
- 油はねは最小限に留まるが、高温調理時は新聞紙やマットで卓面保護を。
比較:Stone 103033/Mini 103035とどっちを選ぶ?
| 項目 | Stone 103033 | Mini 103035 | Pure 103030 |
|---|---|---|---|
| 強み | 蓄熱性でムラを抑えやすい | 省スペース・1〜2人向け | 高火力×大面積で大人数に強い |
| 火力 | 4 | 3 | 5 |
| 手入れ | 4 | 4 | 4 |
| 収納 | 2 | 5 | 2 |
| おすすめ | 焼きムラを減らしたい人 | 朝食や少人数のサブ | ホームパーティ中心 |
口コミの傾向
「見た目が良く、テーブルが華やぐ」
「火力が強くて一気に焼ける」
「後片付けが拭き取り中心でラク」
「サイズが大きく収納場所を選ぶ」
※主要ECサイトのレビューを横断して傾向を要約(個別の投稿を直接引用していません)。
まとめ:向く人/向かない人
- 向く人:4〜6人で焼き物を楽しみたい/見栄えと手早さを両立したい/後片付けを時短したい
- 向かない人:収納スペースに余裕がない(→ Mini 103035)/焼きムラ低減を重視(→ Stone 103033)


コメント