この記事でわかること
- IGU-P3を火力/多機能/手入れ/収納/大人数の5軸で評価
- IGU-B3(深鍋+平面+焼肉)/IGU-B1(深鍋メイン)との違い(“たこ焼き対応”とコンパクト性)
- 週末の“焼く・煮る・たこ焼き”を1台で回したい家族・少人数に向けた選び方の要点
※本記事はまとめ記事④(グリル鍋&多用途ホットプレート)の特化レビューです。全体比較は下記から。
→ アイリスオーヤマ グリル鍋&多用途ホットプレートおすすめ|鍋物から焼き上げまで時短調理
結論:“3枚で万能”。IGU-P3はたこ焼き対応の多用途セットで、週末ごはんの段取りが速くなる
IGU-P3は深鍋+平面+たこ焼きの3枚構成。焼き料理と鍋物の両立にたこ焼きプレートが加わり、家族〜少人数の週末イベントまで幅広くこなします。着脱式で手入れも容易、サイズはコンパクト寄りなので出し入れの負担が少ないのも利点です。
仕様と価格(要点)
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 型番 | IGU-P3 |
| タイプ | グリル鍋+ホットプレート(深鍋/平面/たこ焼き) |
| 想定ユーザー | 少人数〜家族の日常調理/週末の“たこパ”や鍋を1台で |
| 主な特徴 | 多用途3枚で調理の幅が広い/着脱式で洗いやすい/コンパクトで扱いやすい |
| 参考価格(執筆時点) | 約0.8万円 |
出典:アイリスオーヤマ 公式商品情報/主要EC商品ページ(価格レンジ確認)。
購入・価格チェック
実用レビュー
① 火力:家庭料理の“ちょうど良さ”。鍋物〜焼きに十分
- 深鍋での煮込み・鍋物は立ち上がりが早く、保温から高温まで扱いやすい。
- 平面プレートの焼きも家族の日常用途に十分な出力。厚切りは蓋併用で火通りが安定。
② 多機能:深鍋+平面+たこ焼きで“遊びの幅”が広がる
- たこ焼きプレート標準で、週末イベントの準備が簡単。ホットケーキミックスでのアレンジも楽しい。
- 深鍋→平面の付け替えで麺→焼きの流れも1台で完結。献立の自由度が上がる。
③ 手入れ:着脱式で丸洗いがしやすい
- 各プレートは着脱式で丸洗い可。油汚れの多い日も後処理が短時間で済む。
- フラット設計で細部の拭き上げが簡単。におい残りを抑えやすい。
④ 収納:コンパクト寄りで出し入れが軽い
- 本体サイズはグリル鍋系として扱いやすい大きさ。棚やカートに収めやすい。
- プレート3枚でもスタッキングで省スペース化が可能。
⑤ 大人数:家族〜4人目安。パーティーは段取りでカバー
- 日常の家族使いに最適。大皿料理は順次調理で回すのが現実的。
- 大人数の同時焼きはワイド系のほうが有利(→ 両面・ワイドまとめ)。
注意・割り切りポイント
- 焼肉特化の減煙構造は非搭載。室内換気と油ハネ対策を併用すると快適。
- 一度に大量に焼く用途はワイド面積機が向く。IGU-P3は「多用途×コンパクト」が持ち味。
比較(同帯・アイリスオーヤマ):どっちを選ぶ?
| 項目 | IGU-B1 | IGU-B3 | IGU-P3 |
|---|---|---|---|
| 構成 | 深鍋メイン | 深鍋+平面+焼肉 | 深鍋+平面+たこ焼き |
| 位置づけ | 鍋特化エントリー | 日常万能3枚 | 多用途+イベント対応 |
| 向く人 | 鍋物中心で手頃に | 焼く・煮るを日常使いで | “たこパ”も含めて1台で回したい |
| 参考価格 | 約0.9万円 | 約0.8万円 | 約0.8万円 |
口コミの傾向
「3枚構成で用途が広く、頻度高く使える」
「プレート着脱で後片付けがラク」
「コンパクトで出し入れしやすい」
「一度に大量調理はやや厳しい」
※主要ECサイトのレビューを横断して傾向を要約(個別の投稿を直接引用していません)。
まとめ:向く人/向かない人
- 向く人:週末の“焼く・煮る・たこ焼き”を1台で/着脱式で後片付けを時短したい/省スペースで扱いたい
- 向かない人:同時に大人数へ提供(→ 両面・ワイドまとめ)/焼肉の減煙重視(→ 網焼き風&薄型まとめ)


コメント