[レビュー]シャープ SJ-PT32P|317Lで野菜室付き。中型3ドアの定番モデル

この記事にはプロモーションが含まれています


この記事でわかること

  • SJ-PT32P冷却・保鮮/省エネ/静音/設置性/お手入れ・使い勝手の5軸で総合評価
  • SJ-BD23PSJ-PD28Pとの違い(野菜室/静音/設置性の比較)
  • 3ドアの使いやすさと冷却バランスを重視する2〜3人暮らしに最適な理由

※本記事はまとめ記事②(200〜320L|中型)の特化レビューです。シリーズ全体の比較は下記からどうぞ。
→ 200〜320L|中型おすすめ比較【2人暮らしOK】

結論:“野菜室あり”でバランス抜群。2〜3人暮らしの定番中型

SJ-PT32Pは317Lの3ドア冷蔵庫で、冷蔵・冷凍・野菜室のバランスが取れた人気モデルです。
庫内は奥行きのある設計で収納しやすく、冷却力も十分。
省エネ性・静音性・お手入れ性のいずれも高水準で、コンパクトファミリー層や共働き家庭にも適しています。

仕様早見表

項目 内容
型番 SJ-PT32P(2024年モデル)
タイプ 3ドア・317L(冷蔵+冷凍+野菜室)
開き方 右開き
想定ユーザー 2〜3人暮らし/野菜室・整理収納重視派
静音設計 稼働音は静かでリビング設置も快適
お手入れ ガラストレー&脱臭機能で庫内清潔を保ちやすい
参考価格 約8.8〜12.5万円

購入・価格チェック

シャープ 冷蔵庫 SJ-PT32P(317L・3ドア・右開き / 2024年)


シャープ 冷蔵庫 SJ-PT32P 317L 3ドア 右開き 2024年モデル

SJ-PT32P 評価(冷却・保鮮5/省エネ4/静音4/設置3/お手入れ・使い勝手5) 冷却・保鮮 省エネ 静音 設置性 お手入れ・使い勝手

実用レビュー

① 冷却・保鮮:冷凍・野菜・冷蔵のバランスが絶妙

  • 3ドア構成により、冷凍・野菜・冷蔵を用途ごとに分けて整理可能。
  • 冷却力が強く、作り置きや野菜の鮮度を長く保つ設計。

② 省エネ性:安定した電力効率で長期利用に適す

  • 年間消費電力量を抑えた2024年省エネ基準対応。
  • 3ドアながら無駄な電力を使わず、冷却を最適制御。

③ 静音性:生活空間に馴染む静音運転

  • 冷却音は控えめで、リビング設置でも気になりにくい。
  • 夜間稼働も安定しており、運転音のトーンが穏やか。

④ 設置性:3ドアとしてはやや幅広、余裕ある設置スペース推奨

  • 本体幅は約60cm強と中型3ドアとして標準的。
  • 冷蔵庫上に電子レンジを置く場合も安定性あり。

⑤ お手入れ・使い勝手:ガラストレー×引き出し野菜室で快適

  • 庫内トレーはガラス製で汚れを拭き取りやすい。
  • 野菜室は引き出し式で取り出しやすく、整理が簡単。
注意・割り切りポイント

  • 右開き固定のため、設置方向には注意。
  • ドアポケットの段数が限られるため、大型ボトル多用派は要確認。

比較:SJ-BD23P/SJ-PD28Pとの違い

項目 SJ-PT32P SJ-BD23P SJ-PD28P
構成 3ドア(野菜室あり) 2ドア 2ドア(冷凍広め)
冷却バランス ◎(全体的に安定) ◎(冷凍寄り)
静音性 ◎(静か) ○(標準)
設置幅 やや広め(60cm強) スリム 標準
価格帯 約8.8〜12.5万円 約5.8〜7.9万円 約6.8〜8.8万円

まとめ:向く人/向かない人

  • 向く人:野菜を多く使う家庭/3ドアで整理したい/静音×省エネの中型を探している
  • 向かない人:できるだけ設置幅を抑えたい(→ SJ-PD28P)/最小限容量でよい(→ SJ-BD23P

コメント