この記事でわかること
- CQD-B301を火力/多機能/手入れ/収納/大人数の5軸で評価
- CQE-B201(2枚:深なべ+平面)/CQG-B301(3枚:蒸し台付き)との違い(油キャッチャー構造・たこ焼き同梱・万能度)
- 鍋×焼き×たこ焼きを1台でカバーしたい家族・週末パーティ向けの選び方
※本記事はまとめ記事①(グリルなべ|鍋×焼き)の特化レビューです。全体比較は下記から。
→ タイガー グリルなべおすすめ|鍋も焼きも1台でOK【2〜3枚プレート比較】
結論:“鍋も焼きも粉ものも”。CQD-B301は油キャッチャー×たこ焼き同梱で、週末の主役になる
CQD-B301はグリルなべ・3枚プレート(深なべ/波形/たこ焼き)。余分な脂を落とす油キャッチャー構造と21穴たこ焼きプレートで、鍋→焼肉→粉ものまでフルカバー。コーティング耐久と分離洗いで手入れもラク。家族鍋から週末パーティまで“これ1台”で回せます。
仕様と価格(要点)
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 型番 | CQD-B301 |
| タイプ | グリルなべ・3枚プレート(深なべ/波形/たこ焼き) |
| セット内容 | 直火対応の深なべ/油キャッチャー波形プレート/21穴たこ焼きプレート |
| 主な特徴 | 遠赤コートで旨み引き出し/丸洗いしやすい分離構造/保温〜高温の幅広い火力調整 |
| 参考価格(執筆時点) | 約1.7万円 |
出典:タイガー 公式商品情報/主要EC商品ページ(価格レンジ確認)。
購入・価格チェック
実用レビュー
① 火力:鍋〜焼きの“幅”が広く、家族使いに十分
- 保温〜高温までダイヤルで直感操作。深なべの煮込み・揚げ焼きも温度キープが安定。
- 波形は焼き目がつきやすい。焼肉・餃子・野菜グリルの満足度が高い。
② 多機能:深なべ+波形+たこ焼きで“万能フルセット”
- 21穴たこ焼きが同梱。粉ものパーティの頻度が上がる実用3枚構成。
- 油キャッチャー波形で余分な脂を落とせるのも加点。鍋→焼き→粉ものの回転が速い。
③ 手入れ:分離・丸洗いしやすく、コート耐久も良好
- プレートは取り外して丸洗い。こびり付きにくいコートで日常手入れが短時間。
- 油受け構造で本体への飛び散りを抑制。片付けのストレスが少ない。
④ 収納:3枚ゆえの厚み。重ね収納の置き場は要計画
- 縦置き専用スタンドは非同梱。重ね収納の棚スペースを確保しておくのがコツ。
- プレートはクロスで間仕切りするとキズ対策と取り出しが快適。
⑤ 大人数:鍋・焼き・たこ焼きで“回せる”安心感
- 家族鍋〜来客の焼肉・たこ焼きまでメニューが途切れない。食卓の回転率が良い。
- 深なべは煮る・蒸す・揚げ焼きまで対応。季節行事の主役になれる器用さ。
注意・割り切りポイント
- 3枚ゆえに収納スペースはやや要件。省スペース最優先なら2枚帯も検討。
- 蒸し調理を重視するなら、CQG-B301(蒸し台付き)のほうが適任。
比較:CQE-B201/CQG-B301とどっちを選ぶ?
| 項目 | CQE-B201(2枚) | CQG-B301(3枚) | CQD-B301(3枚) |
|---|---|---|---|
| 位置づけ | 定番の鍋+平面 | 蒸し台でヘルシー強化 | 油キャッチャー×たこ焼きの万能 |
| 向く人 | 毎日の鍋と焼きを簡潔に | 蒸し調理も活用したい | 焼肉と粉ものをよく楽しむ家族 |
| 価格感 | 約1.0万円 | 約1.4万円 | 約1.7万円 |
口コミの傾向
「油が落ちて後片付けがラク」
「家族で鍋→たこ焼きまで1台で回せる」
「コーティングが強く焦げ付きにくい」
「収納スペースの確保は必要」
※主要ECサイトのレビューを横断して傾向を要約(個別の投稿を直接引用していません)。
まとめ:向く人/向かない人
- 向く人:鍋・焼肉・たこ焼きを1台で楽しみたい/油汚れを抑えて片付けを簡単にしたい/家族や来客での使用が多い
- 向かない人:収納を最小限にしたい(→ CRV-G201(縦置き・2枚))/蒸し調理を多用(→ CQG-B301)


コメント