[レビュー]タイガー CRV-G201|縦置き収納×2枚で“毎日使い”に

この記事にはプロモーションが含まれています



この記事でわかること

※本記事はまとめ記事③(薄型・省スペース&2枚プレート)の特化レビューです。全体比較は下記から。
→ タイガー ホットプレート省スペースおすすめ|薄型・2枚プレート・小型モデルを比較

結論:“縦置きでサッと出せる”。CRV-G201は2枚でも使い勝手が濃い、日常特化の省スペース

CRV-G2012枚プレート(平面+波形)の省スペースモデル。自立式の縦置き収納で出し入れが軽く、硬質セラミックスコートにより傷・こびりつきに強いのが特長です。火力は十分で焼き面も安定、2〜4人の「平日使い」〜週末の焼き物まで幅広くこなします。多機能は控えめでも、手入れ・収納・取り回しの総合力で選ぶ一台です。

仕様と価格(要点)

主要仕様と参考価格(執筆時点)
項目 内容
型番 CRV-G201
タイプ ホットプレート・2枚(平面/波形)|自立式の縦置き収納対応
想定ユーザー 毎日の調理で頻繁に使う2〜4人/省スペース収納を重視
主な特徴 硬質セラミックスコートで耐久性◎/フタ付きで蒸し焼きも快適/本体・プレートの丸洗い性が高い
参考価格(執筆時点) 約1.7万円

出典:タイガー 公式商品情報(CRV-Gシリーズ|プレート構成・コーティング)/主要EC商品ページ(価格レンジ確認)。

購入・価格チェック

CRV-G201 評価(火力4/多機能3/手入れ4/収納5/大人数4) 火力 多機能 手入れ 収納 大人数

評価の算出根拠:メーカー公表データ(プレート構成・コート仕様)と設計要素、主要ECレビュー傾向を基準に5軸で比較。

実用レビュー

① 火力:平日調理を支える“安定感”。焼きムラが出にくい

  • ホットケーキやお好み焼きでも端まで焼けが揃いやすい。野菜の水分飛ばしもテンポ良く進む。
  • 波形プレートで肉の余分な脂を落としやすい。家焼肉も煙・ベタつき抑えめ。

② 多機能:2枚構成のシンプル主義。蒸し焼きはフタで対応

  • 平面+波形の“よく使う”2枚に集中。たこ焼きや穴あきは必要に応じて別機の検討を。
  • フタ併用で蒸し焼き・蒸し煮系は十分対応。日常メニューの回転が速い。

③ 手入れ:硬質セラミックスコートで“こびりつきに強い”

  • 硬質セラミックスコートは傷に強く、油汚れも中性洗剤でスルッと落ちる。
  • ヒーター部とプレートが分離しやすく、本体周りの拭き掃除が快適

④ 収納:自立式の縦置きで“取り出し時間ゼロ”へ

  • 縦置きスタンド設計で隙間収納OK。省スペース5評価の決め手。
  • 付属品がまとまりやすく、取り回しが軽いので平日も使い続けやすい。

⑤ 大人数:2〜4人が主戦場。プレート面積で“ちょうど良い”

  • 餃子・肉野菜炒め・パンケーキなど同時調理量は家族の夕食に十分
  • 大皿メニューの一斉調理はやや追いつかないため、来客頻度が高い家庭は3枚機も検討を。
注意・割り切りポイント

  • たこ焼きプレートや穴あき構造は非搭載。焼肉の脂落とし最優先ならCRC-B202も選択肢。
  • 大人数の同時調理は物理的な面積が制約。ホームパーティ用途が多い場合は3枚タイプのまとめを参照。

比較:同帯のタイガー(2枚・省スペース)

項目 CRC-B202(2枚) CRL-A201(ダイニング) CRV-G201(2枚)
特徴 穴あき波形で脂落としに強い 食卓映えの薄型・出しっぱなしOK 縦置き収納×硬質セラミックス
多機能 波形(穴あき)+平面 平面中心 波形+平面(実用2枚)
収納性 薄型で重ね収納 薄型で重ね収納 自立式の縦置き
参考価格 約1.6万円 約1.3万円 約1.7万円

口コミの傾向

満足の声アイコン

「縦置きできて取り出しやすい。出番が増えた」

満足の声アイコン

「コーティングが強くて焦げ付きにくい」

満足の声アイコン

「平面と波形の2枚で日常は十分」

不満の声アイコン

「たこ焼きプレートが付いていれば完璧だった」

※主要ECサイトのレビューを横断して傾向を要約(個別の投稿を直接引用していません)。

まとめ:向く人/向かない人

  • 向く人:毎日使いで出し入れの速さを重視/2〜4人の家庭/焦げ付きにくいプレートを求める
  • 向かない人:たこ焼きも一台でやりたい(→ 3枚タイプまとめ)/焼肉の脂落とし最優先(→ CRC-B202

 

※価格は時期・店舗で変動します。最新価格はリンク先でご確認ください。

コメント