この記事でわかること
- EC-SR11を吸引力/軽さ/持続/取り回し/静音の5軸で評価
- EC-XR2(最上位・深掃除)/EC-PT2(ペット特化)との違い(深掃除の絶対値・毛絡み対策・価格感)
※本記事はまとめ記事①(強吸引・プレミアム)の特化レビューです。全体比較は下記から。
→ SHARP コードレス掃除機おすすめ【強吸引・プレミアム】徹底比較|カーペット深掃除に強い上位モデル
結論:“パワー×持続の均衡”。EC-SR11は日常〜念入り掃除を1台でこなす主力格
EC-SR11は高出力モーター×実用的な連続運転で、カーペットの毛ゴミから微細塵までバランス良く対応。重量級の中では機動力と静音性の整い方が光り、日常のクイック掃除と“念入り”の両立を狙う人にとって扱いやすい上位候補です。
仕様と価格(要点)
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 型番 | EC-SR11 |
| タイプ | コードレススティック(サイクロン)/上位バランス機 |
| 想定ユーザー | フローリング〜カーペット併用/日常+念入りを1台で完結したい家庭 |
| 主な特徴 | 高出力の実用吸引/十分な運転持続/静音バランス/ヘッド取り回し良好 |
| 参考価格(執筆時点) | 約8.2万円(※時期・店舗により変動します) |
出典:SHARP 公式情報(基本仕様)/主要EC商品ページ(価格レンジ確認)。
購入・価格チェック
実用レビュー
① 吸引力:毛ゴミも微細塵も“まとめて引ける”高出力
- 高出力モーターと効率設計で、カーペットの毛ゴミや粉塵まで一気に回収。奥のゴミも逃しにくい。
- フローリングは密着性と集じん効率が良好。取り切り残しが出にくく、往復回数を抑えられる。
② 軽さ:重量級の中では“扱いやすい”部類
- 最軽量帯ではないが、重心バランスとヘッド自走感で押し引きは軽快。段差越えも無理なく対応。
- 上方向の取り回しも素直で、壁際・隅の払い出しがしやすい。
③ 持続:標準モードで“家一周”を狙えるスタミナ
- 標準モードの実用持続が長めで、2LDK〜3LDKの一気掃除にも余裕を作りやすい。
- 強モード多用時でも、オンオフの切り替えで走行距離を確保しやすい特性。
④ 取り回し:ヘッド可動域と自走感で“曲がりに強い”
- ヘッドの首振りが広く、家具脚まわりの小回りが利く。低床も得意でベッド下に届きやすい。
- 付属ノズルの実用性が高く、サッシやソファ隙間まで手早く対応可能。
⑤ 静音:集合住宅でも使いやすい“落ち着き”
- 標準運転は耳障りを抑えた音質でテレビ・会話と両立しやすい。
- 夜間は強モード常用を控える運用で十分静かに使える範囲。
注意・割り切りポイント
- 絶対的な深掃除性能は、より上位のEC-XR2が優位。カーペット最重視なら比較推奨。
- 毛絡み対策に特化するならEC-PT2も候補。用途で選び分けが有効。
比較:EC-XR2/EC-PT2とどっちを選ぶ?
| 項目 | EC-XR2 | EC-PT2 | EC-SR11 |
|---|---|---|---|
| 位置づけ | 最上位の深掃除・総合力 | ペット毛対策特化 | パワー×持続のバランス |
| 向く人 | カーペット深掃除最優先 | 抜け毛・毛絡み対策最優先 | 日常+念入りを1台で両立 |
| 価格感 | 約11.8万円 | 約7.2万円 | 約8.2万円 |
口コミの傾向
「標準運転で静か。夜でも使いやすい」
「ヘッドの動きが軽く、家具まわりが掃除しやすい」
「吸引力と連続使用時間のバランスが良い」
「もう少し軽いとベター」
※主要ECサイトのレビューを横断して傾向を要約(個別の投稿を直接引用していません)。


コメント