この記事でわかること
- WRV-13を火力/多機能/手入れ/収納/大人数の5軸で評価
- WDV-10S(ステンレスホットプレート)/WY-E130(減煙ワイド焼肉器)との違い(面積・火力・使い勝手)
- 「家族〜ホームパーティ」重視で選ぶ要点とおすすめ構成
※本記事はまとめ記事①(大人数・ワイド|ホットプレート&減煙焼肉グリル)の特化レビューです。全体比較は下記から。
→ ピーコック ホットプレート&焼肉グリルおすすめ|大人数に強いワイド・減煙モデルを比較
結論:“ワイド面×高火力”。WRV-13はホームパーティで主役になれる万能グリル
WRV-13はワイド面のホットプレート(グリル)。しっかり火力で肉・野菜・おつまみの同時調理に強く、保温〜温め直しまで一台で完結。ステンレス外装の存在感もテーブル映えし、家族〜ホームパーティの“中心”になれる使い勝手です。
仕様と価格(要点)
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 型番 | WRV-13 |
| タイプ | ワイド面ホットプレート(グリル)|焼く・温めるに対応 |
| 想定ユーザー | 家族〜ホームパーティ/焼き+温め直しを一台で済ませたい人 |
| 主な特徴 | 高火力で同時調理に強い/広い調理面/ステンレス外装で見た目良好 |
| 参考価格(執筆時点) | 約1.0万円 |
出典:ピーコック 公式商品情報/主要EC商品ページ(価格レンジ確認)。
購入・価格チェック
実用レビュー
① 火力:肉厚カットも“しっかり焼ける”
- 高火力で温度復帰が速いため、人数が多くても焼き待ちが少ない。
- 広い面で肉・野菜・主食を同時進行でき、パーティ運用がスムーズ。
② 多機能:焼く+温め直しを一台で
- 温度調整で保温〜温め直しも安定。出来立て感をキープしやすい。
- ステンレス外装で食卓映え。配膳スタイルの“見せる置き方”に合う。
③ 手入れ:プレート清掃は日常的に
- 平面が広く汚れの拭き取りは簡単。油はねは布巾で小まめに。
- 部品点数は少なめで扱いやすいが、網や溝のある焼肉器ほどの油受け機構はないため、使用後は速やかに清掃を。
④ 収納:ワイド面ゆえの“置き場確保”が必要
- 保管スペースはやや大きめ。立て置きや棚の高さを事前に確認。
- 付属品は少数で箱収納はしやすいが、重量・サイズはワイド帯相応。
⑤ 大人数:大皿運用に強い一枚面
- 一枚プレートの見渡しやすさで、配膳・取り分けがスムーズ。
- 家族〜友人を招くホームパーティで主菜+副菜の同時調理が現実的。
注意・割り切りポイント
- 保管スペースを確保したい(棚・カウンターのサイズ確認は必須)。
- 減煙重視ならWY-E130(減煙ワイド焼肉器)のほうが適任。
比較:WDV-10S/WY-E130とどっちを選ぶ?
| 項目 | WDV-10S | WY-E130 | WRV-13 |
|---|---|---|---|
| 位置づけ | 王道サイズのステンレスホットプレート | 減煙設計のワイド焼肉器 | ワイド面×高火力のパーティ向け |
| 強み | 配膳しやすい一枚面と質感 | 煙・油はねを抑えやすい | 同時調理の捌きやすさと見栄え |
| 価格感 | 約1.3万円 | 約0.8万円 | 約1.0万円 |
口コミの傾向
「しっかり焼けて提供が途切れない」
「広い面で同時調理しやすい」
「テーブル映えするステンレス外装」
「もう少し収納しやすければ…」
※主要ECサイトのレビューを横断して傾向を要約(個別の投稿を直接引用していません)。


コメント