[レビュー]HK-351 丸型ホットプレート|単板・大径で“焼く面積”重視

この記事にはプロモーションが含まれています



この記事でわかること

※本記事はまとめ記事②(ホットプレート&ダブル温調)の特化レビューです。全体比較は下記から。
→ ヒロコーポレーション ホットプレートおすすめ|大人数・ダブル温調モデルを比較【家族向け】

結論:“大径×1300W”で面を一気に取れる。HK-351は家族の定番焼きに強い単板ホットプレート

HK-3511300W級の丸型・単板ホットプレート大径プレートで一度に焼ける面積を取りやすく、お好み焼き・焼きそば・餃子といった定番メニューの“一気に仕上げる”用途に噛み合います。多機能性は控えめながら、加熱の立ち上がりと温度キープは十分。家族〜来客の軽いパーティまでカバーできる、価格重視の実用解です。

仕様と価格(要点)

主要仕様と参考価格(執筆時点)
項目 内容
型番 HK-351
タイプ 丸型・単板ホットプレート(温度調整つまみ)
想定ユーザー 家族の定番焼きメニューを広い面で手早く仕上げたい人/価格重視
主な特徴 約1300Wの火力/大径プレートで“同時に複数枚”焼きやすい/シンプル構成で扱いやすい
参考価格(執筆時点) 約0.4万円(※時期・店舗により変動します)

参照:主要EC商品ページ(出力・価格レンジ確認)。寸法・付属品は販売ページの最新情報を要確認。

購入・価格チェック

HK-351 評価(火力4/多機能2/手入れ3/収納2/大人数4) 火力 多機能 手入れ 収納 大人数

評価の算出根拠:出力・構造・主要ECレビュー傾向を基準に5軸で比較。

実用レビュー

① 火力:1300W級で立ち上がりが速い

  • 加熱の立ち上がりが速く、最初の一枚から“焼き色”を付けやすい。
  • 麺・具材を広げても温度が回復しやすく、焼きそばの水分飛ばしがスムーズ。

② 多機能:単板ゆえに割り切り。温調は素直

  • プレート1枚・左右独立なしのシンプル構成。焼き分けは“置き位置”で調整する運用。
  • つまみ温調は段階的でわかりやすく、家族の定番メニューなら不足は出にくい。

③ 手入れ:フラット面で拭き取りがしやすい

  • 溝や段差が少ないため油汚れを拭き取りやすい。調理後の片付け時間を短縮。
  • こびりつきが気になる料理は、少量の油/予熱で防止すると後処理がラク。

④ 収納:大径ゆえの置き場は確保を

  • プレート径が大きく収納評価は控えめ立て掛け収納のスペースを事前に確保したい。
  • 付属品が少なく、箱からの出し入れは軽快。イベント時のみ使う家庭とも相性◎。

⑤ 大人数:面で焼けるから配膳が途切れにくい

  • お好み焼き複数枚や餃子の一括焼きがしやすく、家族〜来客の配膳が滞りにくい
  • ダブル温調ほどの同時調理はできないが、“同一メニューを量で押す”時は強い。
注意・割り切りポイント

  • たこ焼き・波型などのバリエーションは非対応。イベント性を求めるならHT-551HK-1400も候補。
  • 油はね対策でテーブルマット・新聞紙の併用推奨。片付け時のストレスを軽減。

比較(同帯・ヒロコーポレーション)

項目 PURETONE HT-935 HK-1400 HK-351 HT-551
位置づけ 左右ダブル温調の同時調理 波型/平面の2WAY 単板・大径の“面積”特化 フラット+たこ焼き24穴
火力感
多機能 高(独立温調) 中(2枚) 低(単板) 中(2WAY)
価格感 約0.7万円 約0.8万円 約0.4万円 約0.3万円
向く人 焼き分け・同時進行 万能に使い回す 一気に枚数を焼く イベント性を重視

口コミの傾向

満足の声アイコン

「面積が広く、家族分をまとめて焼ける」

満足の声アイコン

「立ち上がりが速く、焼き色がしっかり付く」

満足の声アイコン

「シンプルで片付けがラク」

不満の声アイコン

「たこ焼きや波型がないのは物足りない」

※主要ECサイトのレビューを横断して傾向を要約(個別の投稿を直接引用していません)。

まとめ:向く人/向かない人

  • 向く人:お好み焼き・焼きそば・餃子を一気に焼きたい/面積重視・価格重視/操作をシンプルにしたい
  • 向かない人:同時に焼き分けたい(→ HT-935)/波型・たこ焼きも使いたい(→ HK-1400HT-551

コメント