この記事でわかること
- BOE026を火力/多機能/手入れ/収納/大人数の5軸で評価
- ホットプレート総合(コンパクト〜グランデ)におけるサイズ・使い勝手の立ち位置
- 4〜5人の食卓/パーティー用途で失敗しない選び方の要点
※本記事はまとめ記事①(ホットプレート総合)の特化レビューです。電気鍋・コラボは下記から。
→ BRUNO 電気鍋&コラボおすすめ|一人暮らし〜家族用&キャラクター比較
結論:“面積の正義”。BOE026は4〜5人の食卓で、焼きムラ少なく一気に仕上げやすい
BRUNO ホットプレート グランデ(BOE026)は、大判プレートで同時調理量が多いのが最大の魅力。約1200W級の火力で焼き上がりも十分、家族やホームパーティーの大皿料理をテンポ良く回せます。多機能さは“標準的”ですが、平面+たこ焼きの基本2枚で日常の出番は広め。収納スペースはやや要るため、置き場所の確保だけ先に検討しておけば満足度が高い一台です。
仕様と価格(要点)
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 型番 | BOE026(ホットプレート グランデ) |
| 付属プレート | 平面プレート/たこ焼きプレート(基本2枚構成) |
| 火力目安 | 約1200W級(温度調節ダイヤル/フタ付属) |
| 想定人数 | 4〜5人(面積重視で同時に焼ける量が多い) |
| 参考価格(執筆時点) | 約1.9万円 |
出典:BRUNO 公式商品情報(付属品・仕様)/主要ECの商品ページ(価格レンジ確認)。
購入・価格チェック
実用レビュー
① 火力:大判でもしっかり熱が回る
- 約1200W級の出力で、ホットケーキ・焼きそば・お好み焼きが面でムラなく焼きやすい。
- 温度ダイヤルのレスポンスも素直。保温〜高温の切り替えが分かりやすい。
② 多機能:基本2プレートで日常を網羅
- 平面/たこ焼きの基本構成で、朝食から団らんメニューまで対応。
- 別売プレートの拡張余地はあるが、“まずは基本2枚”で十分な家庭が多い印象。
③ 手入れ:外しやすいプレートで片付けはシンプル
- プレートは取り外して丸洗い可。フタも洗いやすいシンプル形状。
- 油はねの拭き取りは必要。使用後すぐに温水+中性洗剤で軽く落とせる。
④ 収納:サイズ相応にスペースを要する
- 本体+2プレートで体積はやや大きめ。棚やカウンター下の確保が前提。
- プレートは重ね置きできるが、縦置きスタンドがあると出し入れがスムーズ。
⑤ 大人数:4〜5人の主菜も“1巡で”出しやすい
- 面積重視のため、焼き待ちが減り配膳が早い。パーティー料理と相性抜群。
- たこ焼きも一度に多く焼けるため、回転率が高いのが嬉しいポイント。
注意・割り切りポイント
- 収納スペースは必須。常設前提か、置き場所を事前に確保しておきたい。
- 減煙・くず受けなどのメンテ特化機能は非搭載。油はね対策は敷紙やトレーで補助を。
比較:同帯BRUNOでどれを選ぶ?
| 項目 | オーバル(BOE053) | フラット(BOE130) | グランデ(BOE026) |
|---|---|---|---|
| 特徴 | 深鍋付属で“煮る・焼く”両立 | 薄型・防滴コントローラーで片付け楽 | 面積重視で同時調理量が多い |
| 付属 | 平面+たこ焼き+深鍋 | 平面+たこ焼き | 平面+たこ焼き |
| 参考価格 | 約1.9万円 | 約1.7万円 | 約1.9万円 |
口コミの傾向
「大きくて一気に焼けるから配膳が早い」
「たこ焼きの回転率が高くて家族で楽しめる」
「温度調整が分かりやすく失敗しにくい」
「収納スペースの確保が必要」
※主要ECサイトのレビューを横断して傾向を要約(個別の投稿を直接引用していません)。
まとめ:向く人/向かない人
- 向く人:4〜5人の食卓/ホームパーティー多め/同時調理量を最優先
- 向かない人:収納省スペース最優先(→ コンパクト(BOE021))/減煙・防滴など手入れ特化を重視(→ フラット(BOE130))


コメント