メリタ VARIE SIMPLE ECG64-1L レビュー|はじめての電動ミルに最適な入門モデル

この記事にはプロモーションが含まれています



この記事でわかること

※本記事はまとめ記事①(方式別|味・静音・清掃・速度・機能)の特化レビューです。全体比較は下記から。
→ メリタ電動コーヒーミルおすすめ4選|バリオE・フラットディスク・バリエを徹底比較

結論:“まずは挽きたてを手軽に”。ECG64-1Lは清掃しやすく、毎朝の一杯を短時間で用意できる

VARIE SIMPLE ECG64-1Lプロペラ式・約70g容量の入門モデル。ワンタッチ操作で素早く挽け、付属の大型ブラシで日常清掃も簡単。ドリップ〜フレンチプレス中心の人が“挽きたての風味差”を気軽に体験するのに適しています。均一性や段階調整を重視するなら上位(ECG71-1B/バリオE)へ、まずはコスパ重視なら本機が有力です。

仕様と価格(要点)

主要仕様と参考価格(執筆時点)
項目 内容
型番 VARIE SIMPLE ECG64-1L
方式 プロペラ式(ワンタッチ操作)
容量 約70g(ホール豆目安)
主な特徴 シンプル操作/付属大型ブラシで日常清掃が容易/軽量コンパクト
想定ユーザー ドリップ中心の入門者/短時間で挽きたてを楽しみたい人
参考価格(執筆時点) 約0.3万円(※時期・店舗により変動します)

出典:メリタ公式商品情報(方式・容量・付属品)/主要EC商品ページ(価格レンジ確認)。

購入・価格チェック


VARIE SIMPLE ECG64-1L



メリタ VARIE SIMPLE ECG64-1L

VARIE SIMPLE ECG64-1L 評価(味再現2/静音3/清掃4/速度5/多機能2) 味再現 静音 清掃 速度 多機能

評価の算出根拠:方式(プロペラ式)・公式仕様(容量・付属品)と主要ECレビュー傾向を基準に5軸で比較。

実用レビュー

① 味再現:ドリップ〜プレス向き。均一性は“入門相応”

  • プロペラ式の特性上、微粉が出やすく均一性は控えめ。ペーパードリップやフレンチプレスなら実用域。
  • “まずは挽きたて”の香りを楽しむ入門段階に適し、豆の個性の違いは十分体感できます。

② 静音:小型らしい“中音”で短時間運転

  • 作動音は家庭用ミルとして中程度連続運転が短いため体感時間は短め。
  • 敷きマットや豆量を適正化すると、共振が抑えられやすいです。

③ 清掃:大型ブラシ付属で“日々の粉落とし”が簡単

  • ボウル一体で構造がシンプル。付属の大型ブラシでカップ内や刃周りの粉を素早く払えます。
  • 水洗い不要の範囲なら、毎朝でも30秒程度で日常清掃が完了。

④ 速度:短時間で一気に挽ける。時間調整で粗さを管理

  • 高速回転で素早く粉に。押している時間で粒度傾向をコントロール。
  • 1〜2杯分なら数十秒で完了。忙しい朝のルーチンに噛み合います。

⑤ 多機能:シンプル重視。安全設計と必要十分の装備

  • 段階ダイヤルや杯数指定は非搭載の割り切り設計。誤操作を防ぐ安全機構は配慮。
  • “複雑な設定は不要”という入門ユーザーに合う仕様です。
注意・割り切りポイント

  • 均一性はプロペラ式の限界あり。エスプレッソ用途や細かな再現性重視は、ECG71-1BやバリオEが適。
  • 長時間の連続運転は不可。刃の発熱やモーター保護のため、短時間運用を守る。
  • 粒度決定は時間調整。同再現性を求める場合は段階式へステップアップを。

比較:同帯メリタでどっちを選ぶ?

項目 VARIE PIAZZA ECG65-1B VARIE SIMPLE ECG64-1L ECG71-1B(フラット)
位置づけ プロペラ式・四角ボディで安定 プロペラ式・最も手軽 フラットディスク・段階+杯数指定
向く人 置きやすさと簡単操作 まずは挽きたて体験/清掃の手軽さ 均一性と再現性を重視
価格感 約0.3万円 約0.3万円 約0.7万円

口コミの傾向

満足の声アイコン

「手入れが簡単で毎朝使いやすい」

満足の声アイコン

「短時間で挽けて忙しいときに便利」

不満の声アイコン

「粒度の均一性は段階式に劣る」

※主要ECサイトのレビューを横断して傾向を要約(個別の投稿を直接引用していません)。

まとめ:向く人/向かない人

  • 向く人:ドリップ中心の入門者/短時間で挽きたてを楽しみたい/毎日の清掃を楽にしたい
  • 向かない人:均一性・段階調整を重視(→ ECG71-1B)/エスプレッソ用途(→ バリオE)

コメント