この記事でわかること
- iRobot Roomba 105 Combo Autoemptyを吸引力/自動収集/水拭き/賢さ/静音の5軸で評価
- Plus 405 Combo AutoWash/205 DustCompactorとの違い(AutoEmptyの手間減・水拭きの割り切り・静音バランス)
- まずは“捨てる手間”を減らしたい入門〜中位ユーザーに向けた選び方の要点
※本記事はまとめ記事②(Plus & ベーシック|自動収集・コンボのコスパ帯)の特化レビューです。全体比較は下記から。
→ iRobot Roomba Plus/エントリーおすすめ|自動ゴミ収集とコンボ機のコスパ比較
結論:“まずは手間を減らす”。105 Combo AutoemptyはAutoEmpty×静音バランスで入門に最適
iRobot Roomba 105 Combo AutoemptyはAutoEmpty対応の入門コンボ。日々のダストボックスの“捨て”を自動化しつつ、簡易モッピングで床の微細な汚れもケア。吸引力は標準級で、静音性に配慮された挙動が扱いやすいバランス。まずは手離れと価格の両立を狙う人に噛み合います。
仕様と価格(要点)
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 型番 | iRobot Roomba 105 Combo Autoempty |
| タイプ | 吸引+水拭きのコンボ/AutoEmptyステーション対応 |
| 想定ユーザー | 初めての自動収集導入/日々のゴミ捨て頻度を減らしたい/フローリング中心の住環境 |
| 主な特徴 | 標準吸引×簡易モッピング/AutoEmptyで“捨て”の手間を大幅削減/静かめ運転で日常に馴染む |
| 参考価格(執筆時点) | 約7.5万円 |
評価軸はシリーズ内比較(吸引・自動収集・水拭き・賢さ・静音)。価格は主要ECのレンジから一義値で集約。
購入・価格チェック
実用レビュー
① 吸引力:日常ゴミは十分。毛ゴミは“量”次第で2回運転が安定
- フローリングや薄手ラグの日常ホコリ・食べカスは問題なく回収。ペット毛が多い家庭は曜日別で2回運転を組むと取り残しが減ります。
- 段差は標準級の越え性能。高い毛足ラグやコード類は事前の床リセットでストレスが減少。
② 自動収集:AutoEmptyで“捨て忘れ”ゼロ運用へ
- ステーションの自動ゴミ収集でダストボックス清掃の頻度を大幅削減。忙しい日でも手離れ良く回せるのが最大の利点。
- 収集音は短時間で、在宅中でも許容範囲。運転スケジュールを工夫するとさらに気になりません。
③ 水拭き:軽い皮脂・薄い汚れを“ながら”でリセット
- 簡易モッピングで日常の薄汚れを抑制。こびりつきは前処理で効果が安定します。
- モップの装着・洗浄は手動想定。週末のまとめ洗い運用が現実的です。
④ 賢さ:規則走行でムラを抑え、間取り学習で効率化
- 規則走行+エリア管理で掃除ムラを低減。部屋ごとのスケジュール分割が便利。
- AI回避は上位ほどではないため、事前の床リセットが時短に直結。
⑤ 静音:日中運転が快適。夜間は出力控えめ設定が有効
- 標準出力時はテレビ鑑賞と両立しやすい音量。気になる人は静音モードでの運用が◎。
- ステーション収集時の一時的な音はあるが、短時間で収束。外出トリガーと相性良好。
注意・割り切りポイント
- 水拭きは簡易重視。モップ自動洗浄まで求めるならPlus 405 Combo AutoWashを検討。
- 毛ゴミが非常に多い環境や厚手ラグ中心は、強吸引帯も比較候補(→ 205 DustCompactor)。
比較:同帯のiRobot Roombaとどっちを選ぶ?
| 項目 | Plus 405 Combo AutoWash | 205 DustCompactor | 105 Combo Autoempty |
|---|---|---|---|
| 特徴 | AutoWash対応の中位コンボ | 吸引特化+ゴミ圧縮 | 入門価格のAutoEmpty搭載コンボ |
| 水拭き | 自動洗浄対応(楽) | 非対応 | 簡易モッピング |
| 自動収集 | あり | 圧縮で頻度減 | あり(AutoEmpty) |
| 向く人 | “任せっぱなし”の水拭き重視 | 水拭き不要・吸引量最優先 | まず捨てる手間を減らしたい |
| 参考価格 | 約10.8万円 | 約9.5万円 | 約7.5万円 |
口コミの傾向
「ゴミ捨て頻度が激減してラク」
「思ったより静かで在宅時も気にならない」
「アプリで部屋ごとの掃除が簡単」
「水拭きは本格派ではない」
※主要ECサイトのレビューを横断して傾向を要約(個別の投稿を直接引用していません)。
まとめ:向く人/向かない人
- 向く人:まずゴミ捨ての手間を減らしたい/フローリング中心/静かに使いたい
- 向かない人:モップの自動洗浄まで欲しい(→ Plus 405 Combo AutoWash)/強吸引特化を重視(→ 205 DustCompactor)


コメント