パナソニック サイクロン式コードレス掃除機の選び方|SB70KM/SB55K/SB35Kを徹底比較【軽さ×吸引×コスパ】

この記事にはプロモーションが含まれています

コードレス掃除機

※本記事にはアフィリエイトリンクを含みます。最終更新:2025-10-15

この記事でわかること

  • パナソニックのサイクロン式コードレス3機MC-SB70KM/MC-SB55K/MC-SB35K)の強みと違い
  • 主要モデルの比較(吸引力/軽さ/静音/手入れ/価格の目安)
  • 用途別おすすめと、セパレート型・紙パック式との使い分け

→ 本ページ(サイクロン式まとめ)
→ セパレート型コードレス 比較まとめ

失敗しない選び方(要点)

比較軸 見るポイント 理由
吸引力 モーター出力/床面検知 粉ゴミ〜毛ゴミの回収力と“吸い持ち”に直結
軽さ/取り回し 本体質量・自走アシスト 毎日の出し入れ・階段や高所の負担が激減
静音性 標準モードの動作音 集合住宅や夜掃除の快適さに影響
お手入れ ダストカップ容量・フィルター洗い 面倒だと使わなくなる。洗いやすさは超重要
価格 “使い切る機能”に投資 上位ほど出力・ノズル・検知機能が充実

主要モデル比較(パナソニック サイクロン式)

価格は目安です。

メーカー モデル 主要特徴 強み 参考価格
パナソニック ハイパワー×自走ノズル 厚手ラグ・毛ゴミに強い 約6.5〜8.5万円
パナソニック 軽さ×自走×価格バランス 毎日掃除の王道 約5.0〜6.5万円
パナソニック 軽量×必要十分 コスパ良好 約3.8〜4.8万円

モデル別 徹底解説

MC-SB70KM:“厚手カーペットも任せたい”最上位

パナソニック パワーコードレス MC-SB70KM-W(ホワイト)


MC-SB70KM

MC-SB70KM(吸引力5/取り回し4.5/静音4/手入れ4/コスパ3.5) 吸引力取り回し静音手入れコスパ
  • 向く人:厚手カーペット・ペット毛対応/吸引力最優先
  • 注意:価格は上位帯。ダスト・フィルターの定期洗いは必要
  • 特化レビュー:MC-SB70KMの詳しい解説

MC-SB55K:軽さ×価格×性能の“王道ミドル”

パナソニック コードレススティック MC-SB55K(ストーンブルー)


MC-SB55K

MC-SB55K(吸引力4.5/取り回し5/静音4/手入れ4/コスパ4.5) 吸引力取り回し静音手入れコスパ
  • 向く人:家中これ一本/軽さと価格のバランス重視
  • 注意:極厚ラグの“根こそぎ”はSB70KMが有利
  • 特化レビュー:MC-SB55Kの詳しい解説

MC-SB35K:まずは“失敗しない入門”が欲しい人に

パナソニック コードレススティック MC-SB35K


MC-SB35K

MC-SB35K(吸引力4/取り回し5/静音4/手入れ4/コスパ5) 吸引力取り回し静音手入れコスパ
  • 向く人:とにかく軽く毎日サッと掃除/コスパ重視
  • 注意:最上位級の瞬発吸引はSB70KMが有利
  • 特化レビュー:MC-SB35Kの詳しい解説

用途別の選び方(早見)

用途 おすすめ 理由
厚手カーペットや毛ゴミに最強が欲しい MC-SB70KM 高出力×自走ノズルで“根こそぎ”回収
総合バランスで失敗したくない MC-SB55K 軽さ・吸引・価格の中庸解。家中これ一本
価格も軽さも最優先 MC-SB35K “毎日掃除が続く”軽快さとコスパ
ゴミに触れたくない/手入れ最小 MC-PB61J(紙パック式) 洗い物ほぼ不要。衛生重視派に
戻すだけで自動回収したい セパレート型へ クリーンドックが紙パックへ自動吸い上げ

よくある質問(セパレート型・紙パック式との比較含む)

質問 答え
セパレート型とサイクロン式、どっちがいい? 設置の自由度×本体完結ならサイクロン式。本体を戻すだけで自動回収×清潔を求めるならセパレート型
紙パック式との違いは? サイクロンは維持費低め(洗って再利用)。紙パック式(MC-PB61J)はゴミに触れず手入れ最小で清潔。
静音性が高いモデルは? SB55K/SB35Kは標準モードが静かで夜掃除にも向く。厚手ラグ中心なら出力重視のSB70KM。
軽さ最優先は? SB35K。長時間の取り回しがラクで“毎日掃除が続く”。

【独断と偏見】タコの推し3選(パナソニック・サイクロン)

🏆 総合優勝:MC-SB70KM

厚手ラグも一気に吸い上げ。最上位の余裕。

👍 定番バランス賞:MC-SB55K

軽さ×吸引×価格のど真ん中。迷ったらこれ。

💰 コスパ賞:MC-SB35K

“毎日サッと”を叶える軽快最有力

コメント

タイトルとURLをコピーしました