この記事でわかること
- YARP-QD15を風量/到達距離/省エネ/使い勝手/静音の5軸で評価
- PD対応・コードレスまとめ内の他機種(RCRP-W018/RCRP-W015 など)との違い
- 停電対策・配線フリー・部屋干し補助に向けた選び方の要点
※本記事はまとめ記事②(PD対応&コードレス)の特化レビューです。全体比較は下記から。
→ 山善サーキュレーター|PD対応・コードレスのおすすめ【停電対策・持ち運び】
結論:“まず一台”の安心感。YARP-QD15はPD対応×20畳で、家中どこでもちょうど良い
YARP-QD15はUSB PD対応・20畳・DC・7段階・リモコンのバランス機。Type-C給電で運用の自由度が高く、リビング循環〜部屋干し補助〜就寝時の微風まで隙なくカバーします。配線の取り回しや省エネ性も優秀で、家族共用の“基準機”として置きやすい一台です。
仕様と価格(要点)
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 型番 | YARP-QD15 |
| タイプ | PD対応(USB Type-C給電)・DCモーター・リモコン付 |
| 適用目安 | 20畳クラス(リビング循環/エアコン補助/部屋干し補助) |
| 風量制御 | 7段階(微風〜中強までの可変幅が広い) |
| 主な特徴 | PD対応で非常時・移動運用に強い/リモコン操作で日常使いが快適 |
| 参考価格(執筆時点) | 約0.8万円 |
評価・価格はメーカー公表情報と主要ECの掲載情報を基に総合判断。
購入・価格チェック
実用レビュー
① 風量:20畳クラスを押し出す“素直な強さ”
- 7段階の中〜強風は押し出しがはっきり。リビングの空気撹拌やエアコン併用で効率よく循環。
- 直進性のある風で部屋干しの乾きも前進。衣類の向きを合わせると効果的。
② 到達距離:PD対応でも“遠くまで届く”実用射程
- 通路やドア越しにも届きやすい直進寄りの風筋。ドア開放の換気補助にも活用可。
- 扇形に拡散させたい時は首振りと角度調整でカバー。
③ 省エネ:DC×PDでムダを抑える
- DC制御の微風〜中風が優秀。就寝帯の連続運転でも消費を抑えやすい。
- USB PD給電でモバイル電源の活用もしやすく、停電時の備えとしても噛み合う。
④ 使い勝手:リモコンで“家族の共用”がラク
- リモコン操作で風量変更・タイマーが手元で完結。7段階は微調整が効く。
- USB Type-Cで配線の互換性が高く、部屋間の移動がスムーズ。
⑤ 静音:微風〜中弱は“気配が薄い”
- 就寝時は弱〜中弱が現実解。テレビ視聴や会話の邪魔になりにくい。
- 最大風量は存在感が出るため、距離と角度で調整するのがコツ。
注意・割り切りポイント
- 充電式ではない(PD給電対応)。完全コードレス運用が必要ならRCRP-BZX015やBKAR-BZX151を検討。
- 衣類乾燥の専用モードは非搭載。モード重視ならRCRP-ZX015が有力。
比較(同帯・山善)/どっちを選ぶ?
| 項目 | RCRP-W015 | RCRP-W018 | RCRP-ZX015 | YARP-QD15 |
|---|---|---|---|---|
| 位置づけ | 小型PDの軽快モデル | 18cm×PDの余裕型 | PD上位・乾燥寄り | PD対応の定番バランス |
| 強み | 軽量・静音寄り | 遠投と汎用性 | 衣類乾燥モード | 20畳×7段階×リモコン |
| こんな人に | デスク周り中心 | 家中マルチ運用 | 干し物を速く | 家族共用の“まず一台” |
口コミの傾向
「Type-Cで扱いやすい。移動先でもすぐ使える」
「弱風が静かで寝室でも気にならない」
「リモコン付きで家族でも操作しやすい」
「充電式ではないのが少し残念」
※主要ECサイトのレビューを横断して傾向を要約(個別の投稿を直接引用していません)。
まとめ:向く人/向かない人
- 向く人:家族共用の“まず一台”/停電・非常時の備えを兼ねたい/就寝〜部屋干しまで幅広く使いたい
- 向かない人:完全コードレス必須(→ RCRP-BZX015/BKAR-BZX151)/乾燥モード重視(→ RCRP-ZX015)


コメント