※本記事にはアフィリエイトリンクを含みます。最終更新:2025-10-16
この記事でわかること
- BOOST+(LC701J)の吸引・静音・スタミナの実力
- BOOST(LC600J) との違い(吸引制御・運転時間・音質)
- 「パワー・静音・操作感の三拍子」を求める人向け
結論:BOOSTの力強さに“静音と滑らかさ”を加えた完成版
BOOST+(LC701J)は、LC600Jの高出力を継承しながら、静音制御・スタミナ・操作感を大幅改善した上位モデルです。
ハイパワー系としては軽量で、ペット毛・カーペット・粉塵まで強力吸引。
「BOOSTはちょっと音が大きい」と感じていた人に最適です。
仕様早見表
項目 | 内容 |
---|---|
型番 | LC701J(BOOST+) |
集じん方式 | サイクロン式 |
質量 | 約2.0kg |
連続運転時間 | 約40分(標準)/約15分(ブースト) |
充電時間 | 約3.5時間 |
特徴 | 静音制御モーター/毛絡み防止ブラシ/バランス強化筐体 |
参考価格 | リンク先で確認 |
購入・価格チェック
実用レビュー
① 吸引力:シリーズ中屈指のパワー。毛ゴミ・粉塵も一掃
- 高効率モーター+ブラシ改良でカーペット・ペット毛への対応力が向上。
- ブースト時の瞬発力が高く、厚手ラグでも十分な吸引。
- 吸引維持性能(ロス率)はLC600J比で約15%改善。
② 静音性:BOOST系で最も穏やかな動作音
- 回転数制御により高周波音を抑制。耳障りな音質が少ない。
- マンションや夜掃除でも気兼ねなく使用できる。
③ スタミナ:40分駆動で広範囲掃除に対応
- 電力効率が改善され、標準モードで40分運転。
- バッテリー消耗も緩やかで、毎日の使用でも安定。
④ 取り回し:2kg級ながら重心が低く、動かしやすい
- BOOST系は重めだが、バランス制御で押し引きが軽い。
- ヘッドの可動域が広く、家具下もストレスなし。
⑤ コスパ:ハイエンド並の性能を抑えた価格で実現
- iQシリーズに匹敵する吸引力を約半額で実現。
- 静音・操作感・吸引の三拍子が揃う完成度。
注意・割り切りポイント
- 重量は軽量機(NEO/FIT系)より重く、片手掃除には不向き。
- ゴミ自動回収や自動モードは非搭載(→ iQ+)。
比較:BOOST(LC600J)との違い
項目 | LC701J | LC600J |
---|---|---|
吸引力 | さらに強力+持続安定 | 高出力(瞬発型) |
静音性 | ★★★★☆(静か) | ★★★☆☆ |
運転時間 | 約40分 | 約35分 |
重量 | 2.0kg | 1.9kg |
価格帯 | 上位(性能比では高コスパ) | 中位 |
コメント