[レビュー]Shark EVOPOWER SYSTEM NEO(LC200JIV)|軽量×高吸引の新定番モデル

この記事にはプロモーションが含まれています

※本記事にはアフィリエイトリンクを含みます。最終更新:2025-10-16

この記事でわかること

  • Shark NEO(LC200JIV)の吸引力・静音性・軽さの実力
  • 上位 NEO II(LC400J) との違い(操作性・ヘッド構造・スタミナ)
  • 「毎日サッと掃除」「軽くて続けやすい」を重視する人の選び方

→ Shark コードレス(軽量コンパクト編)比較まとめ
→ ハイパワー&ドック編(iQ/ADV/BOOST)

結論:軽さ×吸引の完成度が高い。Sharkの“毎日掃除機”の新定番

Shark EVOPOWER SYSTEM NEO(LC200JIV)は、Sharkコードレスの中でも軽量・スリム・吸引力のバランスが非常に優れたモデルです。
1.4kg台の軽量ボディながら、カーペットの粉塵も吸い上げる高効率モーターを搭載。
静音性も高く、夜掃除やペット家庭でも扱いやすい「毎日使える主力機」です。

仕様早見表

項目 内容
型番 LC200JIV(アイボリー)
集じん方式 サイクロン式
質量 約1.4kg(軽量クラス)
連続運転時間 約20分(標準)/約10分(ブースト)
充電時間 約3.5時間
ヘッド ブラシレスパワーヘッド(毛絡み防止対応)
参考価格 約2.8〜3.5万円

購入・価格チェック

Shark EVOPOWER SYSTEM NEO(LC200JIV)


Shark EVOPOWER SYSTEM NEO LC200JIV

LC200JIV 評価(吸引4/静音4/スタミナ4/取り回し5/コスパ4.5) 吸引 静音 スタミナ 取り回し コスパ

実用レビュー

① 吸引力:軽量クラスながら床密着感あり

  • 高効率モーターと密着ヘッドで、粉塵や髪の毛をしっかり吸い取る。
  • フローリングでは毛ゴミも絡まず、一往復で取り切れる印象。
  • カーペット深部は上位モデルよりやや弱めだが、日常掃除には十分。

② 静音性:モーター音が柔らかく夜でも気になりにくい

  • 動作音がシャープ機よりも低めで、テレビ併用中でも会話が可能。
  • ペットの近くでも使いやすい穏やかなトーン。

③ スタミナ:標準20分で1〜2LDKをカバー

  • 1回のフル充電で20分稼働。ワンルーム〜2LDKなら一気に掃除可能。
  • 交換式ではないが、短時間運用が中心なら十分。

④ 取り回し:軽さと重心設計が秀逸

  • 重量1.4kgで女性でも片手でラクラク。
  • 可動ヘッドが家具下にもスッと入り、階段掃除も快適。

⑤ コスパ:3万円前後で日常使いの満足度◎

  • 静音・軽量・吸引をバランス良く備え、コスパは高い。
  • 初めてのShark機にもおすすめ。
注意・割り切りポイント

  • 厚手カーペットの掻き出しは上位 NEO II(LC400J) の方が有利。
  • 連続運転を重視するなら交換式バッテリーの FIT+(LC150J) も検討。

比較:NEO vs NEO II の違い

項目 NEO(LC200JIV) NEO II(LC400J)
吸引力 標準4.0/日常掃除に十分 4.2/微細塵対応が向上
重量 約1.4kg(軽量) 約1.5kg
運転時間 約20分 約25分
静音性 ★★★★☆ ★★★★☆
おすすめ層 軽さ重視の一人暮らし/共働き家庭 広めの部屋や毛ゴミが多い家庭

まとめ:向く人/向かない人

  • 向く人:毎日サッと掃除したい/軽さと静音を両立したい/1〜2LDK住まい
  • 向かない人:厚手ラグ中心/連続30分以上の使用(→ NEO II

コメント