[レビュー]パナソニック 紙パック式キャニスター MC-PJ24GE5|抗菌ブラシで衛生的。清潔志向の軽量モデル

この記事にはプロモーションが含まれています

掃除機

※本記事にはアフィリエイトリンクを含みます。最終更新:2025-10-15

この記事でわかること

  • パナソニック 紙パック式キャニスター MC-PJ24GE5の吸引・軽さ・衛生性
  • 上位 MC-PJ250G/旧モデル MC-PJ21G との違い(抗菌ブラシ・静音・価格)
  • 「清潔さ重視」「軽くて扱いやすい」紙パック掃除機を探す人向け

→ 紙パック式キャニスター 比較まとめ
→ サイクロン式キャニスター 比較まとめ

結論:抗菌ブラシ&静音設計で“清潔に長く使える”。コスパ良好な軽量モデル

MC-PJ24GE5は、パナソニック紙パックキャニスターの実用重視モデル
軽量ボディと静音設計を両立し、抗菌加工ブラシで衛生的に使えるのが特徴です。
上位PJ250Gと比べると出力は控えめですが、一般家庭のフローリングや畳中心なら必要十分。
価格を抑えつつ清潔性を重視したい人に最適な1台です。

仕様早見表

項目 内容
型番 MC-PJ24GE5-N(シャンパンゴールド)
集じん方式 紙パック式(抗菌加工ブラシ搭載)
ヘッド エアパワーノズル(抗菌ブラシ/床面検知)
本体質量 約2.6kg(軽量クラス)
騒音値 約59〜64dB(静音設計)
参考価格 約2.5〜3.5万円

購入・価格チェック

パナソニック 紙パック式パワーブラシ MC-PJ24GE5-C(ベージュ)


パナソニック 紙パック式パワーブラシ MC-PJ24GE5-C(ベージュ)

MC-PJ24GE5 評価(吸引力4/静音4.5/軽さ4.5/手入れ5/コスパ5) 吸引力 静音 軽さ 手入れ コスパ

実用レビュー

① 吸引力:家庭用として十分。抗菌ブラシで衛生的

  • 標準的な吸引力で、フローリング・畳のホコリ・髪の毛を確実に回収。
  • ブラシは抗菌加工済みで、使用後の衛生面にも配慮。
  • 軽い押し引きで操作でき、年配の方にも扱いやすい。

② 静音性:集合住宅でも安心の音質設計

  • 約60dB前後の柔らかい動作音で、夜間でも使いやすい。
  • モーターの唸り音が少なく、上品な静音性。

③ 軽さ・操作性:2.6kgで軽快。掃除が億劫にならない

  • 取り回しやすい軽量ボディで、階段や高所も負担が少ない。
  • ホース可動域が広く、家具下にもスムーズにアクセス。
注意・割り切り

  • 強力モードでの吸引力は上位モデル(PJ250G)に劣る。
  • 自走ノズル非搭載のため、押し引き負担はやや残る。

比較:シリーズ内での立ち位置

モデル 特徴 おすすめ度
MC-JP890K 最上位。軽量×強吸引×静音 性能重視派に◎
MC-PJ250G 中核。吸引と静音のバランス良好 迷ったらこれ
本機:MC-PJ24GE5 抗菌ブラシ搭載で清潔重視。軽量×静音の入門上位 清潔重視派に◎

まとめ:向く人/向かない人

  • 向く人:軽くて静かな紙パック機が欲しい/清潔に長く使いたい/コスパも重視
  • 向かない人:強力吸引や自走ノズルを求める(→ PJ250G

コメント

タイトルとURLをコピーしました