この記事でわかること
- SHB-712 (WS)を焼き質/メニュー/速さ/こね力/静音の5軸で評価
- SB-2D151/SHB-712/SB-1D251/SB-1D151/SB-111の横断比較(容量・速さ・メニュー数の違い)
- 2斤・静音配慮(マナーモード)・メニュー豊富で家族向けに使いやすい理由
※本記事はまとめ記事①(シロカ ホームベーカリー全比較)の特化レビューです。全体比較は下記から。
→ シロカ ホームベーカリーおすすめ全比較|SB-2D151/SHB-712/SB-1D251/SB-1D151/SB-111
結論:“家族量にちょうど良い”2斤。SHB-712は静音配慮とメニュー充実で日常がラクになる
SHB-712 (WS)は2斤対応・29メニュー・マナーモードを備えた実用モデル。家族分の食パンや生地づくりを1回でしっかりこなせて、操作音やブザーを控えめにできるため早朝・夜間も扱いやすい。標準〜良好な焼き上がりと多彩なアレンジで、毎日使いの主力になります。
仕様と価格(要点)
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 型番 | SHB-712 (WS) |
| 容量 | 2斤(食パン・生地・スイーツ・発酵系) |
| メニュー | 29種類(食パン/早焼き/フランスパン風/全粒粉/米粉対応*/ピザ生地/ジャム/ヨーグルト ほか) |
| 静音配慮 | マナーモード(操作音・ブザー消音) |
| 使い勝手 | 予約タイマー/保温・焼き色調整/レシピ付属 |
| 参考価格(執筆時点) | 約1.6万円 |
出典:シロカ 公式商品情報/主要EC商品ページ(価格レンジ確認)。
購入・価格チェック
実用レビュー
① 焼き質:標準〜良好。2斤でもふっくら均一に
- 2斤の大きめ食パンでも膨らみとキメが安定。焼き色調整で好みに寄せやすい。
- フランスパン風や全粒粉メニューで、香ばしさや食感の変化も楽しめます。
② メニュー:29種で“毎日飽きない”構成
- 食パン/早焼き/ソフト/ハードに加え、米粉対応*/ピザ・うどん生地/ジャム/ヨーグルトまで幅広い。
- 生地作りが時短の要。市販生地に頼らず、週末の作り置きにも活躍します。
③ 速さ:時短は可能、ただし“最速特化”ではない
- 通常〜早焼きで平日朝用の段取りは可能。急ぎ最優先ならSB-1D251(47分)が有利。
- 予約タイマーで焼き上がり時間をコントロールすれば、生活リズムに合わせやすい。
④ こね力:2斤×安定“こね”。大ぶり生地も余裕
- 2斤・強めのこねで大容量の生地でもムラ少なく仕上がりやすい。
- ピザやベーグル生地も弾力のある食感にまとまりやすい印象。
⑤ 静音:マナーモードで操作音・ブザーを抑制
- マナーモードで動作音の刺激を抑え、早朝・夜間も周囲に配慮しやすい。
- 設置は水平・防振がコツ。振動を伝えにくい場所に置くとさらに静か。
注意・割り切りポイント
- 本体は2斤ゆえのサイズ感。設置スペースと上部の逃げを事前に確認。
- “最速”重視ならSB-1D251(47分)やSB-2D151(58分)も検討。
比較:同帯シロカとどっちを選ぶ?
| 項目 | SB-111(2斤) | SB-2D151(1.5斤) | SHB-712(2斤) |
|---|---|---|---|
| 位置づけ | 2斤の入門・コスパ | 高加水×多機能×58分 | 2斤×静音配慮×29種 |
| 強み | 価格と大容量 | 焼き質と多機能の両立 | 家族量×マナーモード |
| 迷ったら | 価格最優先 | 焼き質・万能志向 | 静音・家族運用 |
口コミの傾向
「2斤でたっぷり焼けて家族にちょうどいい」
「マナーモードで音が気にならない」
「メニューが多くアレンジしやすい」
「最速重視なら別モデルが良い」
※主要ECサイトのレビューを横断して傾向を要約(個別の投稿を直接引用していません)。

コメント