※本記事にはアフィリエイトリンクを含みます。最終更新:2025-10-09
この記事でわかること
- NW-QA10(IH上位)の特徴・強みと“向く人”
- 内釜3年保証とIH火力の安定性
- 下位NW-SA10/上位NW-JY10・NX-AA10との違い
結論:“ちょうど良い上位機”。IHの安定火力と扱いやすさが魅力
NW-QA10は、象印のIH炊飯器シリーズの中上位モデル。圧力非搭載ながら、IH制御の完成度が高く、火力・温度ムラ・保温の安定性に優れます。
上位の圧力IH機(NW-JY10)ほどの甘み伸びはないものの、日常使いでは十分に満足できる“堅実派の上位機”です。
仕様早見表
項目 | 内容 |
---|---|
型番 | NW-QA10(IH上位・5.5合) |
炊飯方式 | IH(非圧力) |
内釜 | 鉄器コート 豪炎かまど釜/内釜3年保証 |
炊き分け | 白米・おこげ・玄米・エコ炊飯など |
保温 | 長時間保温/うるつや保温対応 |
立ち位置 | IH上位。バランス型で扱いやすい |
参考価格 | 約2.5〜3.8万円 |
購入・価格チェック
実用レビュー
① 炊き上がり:IHの安定感が光る
- 圧力なしでもIH火力が十分強く、芯まで均一に熱が入る。
- うるつや保温で時間が経ってもパサつきにくい。
- おこげコースは軽めの焦がしが上品で、お弁当にも好相性。
② 操作・メンテナンス
- シンプルなボタン配置で家族でも迷いにくい。
- 内ぶた・蒸気口がワンタッチで外せて丸洗い可能。
- 圧力機構がないぶん、メンテナンスが非常にラク。
③ コスパと耐久性
- 内釜3年保証付きで長期使用に安心感。
- 上位モデルより価格が抑えられつつも味・保温の満足度が高い。
- 圧力式より軽量で取り回しやすい。
注意・割り切り
- 圧力炊飯のようなもっちり粘りを重視する人にはやや物足りない。
- “香りの伸び”を求める場合は NX-AA10 が上位。
比較:他モデルとの違い
モデル | 位置づけ | 特徴 |
---|---|---|
STAN. NW-SA10 | IH中位 | デザイン性とコンパクトさ重視。保温・味はQA10が上。 |
本機:NW-QA10 | IH上位 | 安定感×扱いやすさが持ち味。内釜3年保証付き。 |
NW-JY10 | 圧力IH上位 | もっちり甘みを重視する人向け。価格はやや上。 |
NX-AA10 | 炎舞炊き(最上位クラス) | 多方向加熱で香り・食感を極めた高級機。 |
コメント