[レビュー]フォルスター LongFresh ST-RV273G|設置性◎の中容量

この記事にはプロモーションが含まれています



この記事でわかること

  • LongFresh ST-RV273G冷却力/容量/温度安定/利便性/静音の5軸で評価
  • LongFresh上位まとめ内の他モデル(ST-209G/ST-309G 等)との違い
  • 77本・中容量で“設置性と見栄え”を両立させたい人向けの選び方

※本記事はまとめ記事①(LongFresh|ハイエンド大容量)の特化レビューです。全体比較は下記から。
→ フォルスター LongFresh上位おすすめ|大容量×温度安定のハイエンドを比較

結論:“77本×置きやすさ”。ST-RV273Gは温度の安定感と静音に優れ、戸建〜マンションにちょうどいい

LongFresh ST-RV273G77本クラスの中容量・1温度。LongFreshらしい温度安定と静音バランスを押さえつつ、前面意匠の良さで設置映えも得られます。日常の飲み頃キープ〜中期保管を安心して任せられる、リビング併設にも置きやすい中核モデルです。

仕様と価格(要点)

主要仕様と参考価格(執筆時点)
項目 内容
型番 LongFresh ST-RV273G
タイプ 77本・1温度(LongFresh|中容量)
想定ユーザー 戸建〜マンション/中容量で見栄えと温度安定を両立したい人
主な特徴 温度安定性に配慮したLongFresh系設計/静音寄りの挙動/前面意匠が映える
参考価格(執筆時点) 約46.5万円

出典:フォルスター 商品情報・主要ECの商品ページ(本数・外形寸法の目安/価格レンジ確認)。

購入・価格チェック


LongFresh ST-RV273G


フォルスター LongFresh ST-RV273G

LongFresh ST-RV273G 評価(冷却力4/容量3/温度安定4/利便3/静音4) 冷却力 容量 温度安定 利便 静音

評価の算出根拠:メーカー公表の設計要素と主要ECレビュー傾向を基準に、5軸を同一基準で比較。

実用レビュー

① 冷却力:LongFresh系の“余裕ある冷却”

  • ガラス扉の見栄えを保ちつつ、庫内は冷却レスポンスに余裕。開閉後の復帰も良好です。
  • 棚配置を詰め込みすぎない運用で、ボルドー〜ブルゴーニュ混在時も温度ムラを抑えやすい印象。

② 容量:77本・“中容量の現実解”

  • 日常の飲み頃+将来の熟成枠を両立しやすい77本。大型に比べて居室への圧迫感が少ないのも利点。
  • フルラック運用時は形状差で実効本数が変動。マグナム比率が高い場合は上位容量(ST-209G/ST-309G)も検討余地。

③ 温度安定:ガラス扉でも“揺れにくい”

  • 温度変動の要因(開閉/外気影響)に対して、LongFreshらしい安定志向。赤主体の保管で安心感。
  • 設置壁からの距離・直射日光の回避で、さらに安定度を引き上げられます。

④ 利便性:据置ベースで“扱いやすい”

  • 一般的な据置前提。搬入経路と放熱クリアランスを確保すれば、日常運用はシンプル。
  • 棚は視認性と取り出しやすさに優れ、回転在庫の管理がスムーズ。

⑤ 静音:居室設置に馴染む

  • 動作音はLongFresh内では静音寄り。LDKや書斎近接でも気になりにくいレベル。
  • 床材とインシュレーターの相性で伝達音が変わるため、振動対策マットの併用が有効です。
注意・割り切りポイント

  • 前面放熱ではないため、ビルトイン前提の設置には不向き(→ 前面放熱重視はPro-Cellarまとめ)。
  • 77本でも奥行と扉開きのスペースは要確認。搬入経路の採寸は必須。
  • 価格は中容量としては上位帯。見栄え・温度安定・静音の総合価値に納得できる人向け。

比較(同帯フォルスター)

項目 LongFresh ST-209G(74本) LongFresh ST-309G(90本) LongFresh ST-RV273G(77本)
位置づけ “まずはLongFresh”の中容量 上位譲りの安定感×容量 設置性と見栄えの中核
強み 静音・設置しやすさ 90本で余裕・温度安定 77本で温度安定と静音の両立
価格感 約61.0万円 約68.1万円 約46.5万円

口コミの傾向

満足の声アイコン

「動作音が控えめでリビングに置きやすい」

満足の声アイコン

「温度が安定していて安心して任せられる」

満足の声アイコン

「前面の見栄えが良く、空間が締まる」

不満の声アイコン

「前面放熱ではないので組み込みは難しい」

※主要ECサイトのレビューを横断して傾向を要約(個別の投稿を直接引用していません)。

まとめ:向く人/向かない人

  • 向く人:77本前後で中期保管も視野/居室に置くため静音と見栄えを重視/温度安定を優先
  • 向かない人:ビルトイン前提(→ Pro-Cellarまとめ)/より大量保管(→ LongFresh上位

コメント