[レビュー]クイジナート CBJ-450J|高速ジューサーで“朝の一杯”を一気に

この記事にはプロモーションが含まれています



この記事でわかること

※本記事はまとめ記事③(ブレンダー&ミル&ジューサー|据え置き)の特化レビューです。全体比較は下記から。
→ クイジナート ブレンダー&ミル&ジューサーおすすめ|据え置きのパワーで時短

結論:“一気に絞る時短”。CBJ-450Jは朝のジュース習慣を素早くルーティン化できる

CBJ-450J高速回転で果汁を一気に分離・抽出するジューサー。食物繊維を分離するため、口当たりは軽く澄んだ飲み心地が特徴です。ニンジンやリンゴの硬め素材も短時間で処理でき、忙しい朝に向いた設計。パーツ点数はやや多く、洗浄は“慣れ”前提の割り切りが必要です。

仕様と価格(要点)

主要仕様と参考価格(執筆時点)
項目 内容
型番 CBJ-450J
タイプ 据え置き・高速ジューサー(果汁分離/パルプ排出)
想定ユーザー 朝の一杯を手早く用意/舌触りの軽いジュースが好み/固い野菜も使いたい
主な特徴 高速回転で短時間抽出/繊維分離でなめらかな飲み口/投入口から連続投入に対応
参考価格(執筆時点) 約1.4万円

出典:クイジナート 公式商品情報/主要EC商品ページの掲載仕様・価格レンジを基準に要点を整理。

購入・価格チェック

CBJ-450J 評価(パワー4/多機能2/時短4/静音2/洗浄2) パワー 多機能 時短 洗浄 静音

評価の算出根拠:メーカー公表の基本仕様と設計要素、主要ECレビュー傾向を基準に5軸で比較。

実用レビュー

① パワー:硬め野菜も“迷いなく”抽出

  • 高速回転と専用刃で、ニンジン・リンゴ等の硬い素材もテンポ良く投入可能。
  • 繊維はパルプとして分離され、果汁は澄んだ飲み口に。量を作っても速度が落ちにくい印象です。

② 時短:朝の一杯を習慣にしやすい

  • 連続投入で短時間に必要量を確保。家族分も一気に用意しやすい。
  • 果肉のろ過工程が自動で進むため、ブレンダーでの攪拌→濾しに比べて手順が少ないケースが多いです。

③ 静音:運転音は“実用域”。時間帯配慮は必要

  • 高速回転ゆえに音はそれなり。短時間で完結するためトータルの負担は小さめ。
  • 早朝・深夜は下に振動が伝わりにくい場所での使用が安心です。

④ 洗浄:パーツ点数は“慣れ”で平準化

  • フィルター/パルプ容器などパーツ点数が多いのはジューサーの宿命。
  • 使い終わり直後に水通し→ブラシのルーチン化で、色移り・目詰まりを抑えやすいです。

⑤ 多機能:役割特化。濃厚スムージーはブレンダーを

  • ジューサーは分離抽出に特化。食物繊維ごと飲む濃厚系は、SPB-650Jなどのブレンダーが適任です。
  • スパイス粉砕・少量の粉ものはSG-10BKJのようなミルが効率的です。
注意・割り切りポイント

  • 運転音とパーツ数は要割り切り。短時間で済ませる使い方が前提。
  • 食物繊維はパルプ側に多く残るため、食物繊維摂取を重視するならブレンダーとの併用が現実的。

比較:同帯のクイジナートとどっちを選ぶ?

項目 SPB-650J(ブレンダー) SG-10BKJ(ミル) CBJ-450J(ジューサー)
得意分野 繊維ごと濃厚スムージー 少量の粉砕(スパイス等) 澄んだ果汁の高速抽出
時短効果 中(仕込み量に依存) 高(少量即時) 高(連続投入で一気に)
洗浄負担 中〜高(パーツ多め)

口コミの傾向

満足の声アイコン

「短時間で果汁がしっかり取れる」

満足の声アイコン

「口当たりが軽く飲みやすい」

不満の声アイコン

「洗う部品が多いのが少し手間」

※主要ECサイトのレビューを横断して傾向を要約(個別の投稿を直接引用していません)。

まとめ:向く人/向かない人

  • 向く人:朝のジュースを手早く用意したい/澄んだ飲み口が好み/硬め野菜も使いたい
  • 向かない人:食物繊維も丸ごと摂りたい(→ SPB-650J)/洗い物を極力減らしたい(→ SG-10BKJの少量運用)

※価格は時期・店舗で変動します。最新価格はリンク先でご確認ください。

コメント