※本記事にはアフィリエイトリンクを含みます。最終更新:2025-10-09
この記事でわかること
- NW-JY10(圧力IH上位)の特徴・強みと“向く人”
- 豪炎かまど釜×圧力IHで狙う粒立ち・粘り・香り
- 上位NX-AA10/最新NW-NB10/IH上位NW-QA10との違い
結論:“粒立ち×粘り×香り”の三立を狙える上位圧力。日常のごちそう路線
NW-JY10は、圧力IHに豪炎かまど釜を組み合わせた上位モデル。圧力で芯まで熱を通しつつ、釜の蓄熱でふっくら感と香りを引き上げ、冷めてもおいしい方向に強いのが持ち味です。
最上位の炎舞炊き(NX-AA10やNW-NB10)ほどの多方向加熱ではない一方、価格と味の伸びのバランスに優れ、家族の主食を“ちょっと特別”にしたい層に合います。
仕様早見表
項目 | 内容 |
---|---|
型番 | NW-JY10(圧力IH上位・5.5合) |
炊飯方式 | 圧力IH(可変圧力) |
内釜 | 豪炎かまど釜(高蓄熱/内釜保証あり) |
炊き分け | 白米/エコ/おこげ/玄米/雑穀/冷凍ごはん/少量炊き ほか |
保温 | 長時間保温・再加熱に対応 |
立ち位置 | 圧力IHの上位。香り・粘り・粒立ちの三立狙い |
参考価格 | 約5.5〜7.5万円 |
購入・価格チェック
実用レビュー
① 炊き上がり:もっちり甘み+香り立ち
- 圧力IHでデンプンの糊化を促進。粘りと甘みが出やすい。
- 豪炎かまど釜の蓄熱で粒の張りが残り、冷めてもパサつきにくい。
- おこげコースで香ばしさを加え、丼・焼き魚・和食とも好相性。
② 使い勝手:日常の扱いやすさ
- 物理キー中心で操作がシンプル。家族みんなが迷いにくい。
- 少量炊きや冷凍向けコースが実用的。作り置き派に向く。
- 予約炊飯の時間精度が高く、朝・帰宅時の出来立て管理がしやすい。
③ 保温・お手入れ
- 長時間保温と再加熱で“炊きたて感”が戻りやすい。
- 内ぶた・蒸気口は取り外しやすく、丸洗いで清潔を保てる。
- パーツ点数はIHより多め。週末にまとめ洗いすると楽。
比較:同社 他モデルとの違い
モデル | 立ち位置 | 主な差分 |
---|---|---|
NW-NB10 | 最新炎舞炊き・最上位寄り | 新制御で香り・甘み・保温耐性がさらに伸びる。炊き分け幅も広い |
NX-AA10 | 中核炎舞炊き | 多方向加熱で香り・粒感が強い。価格はNB10より現実的 |
本機:NW-JY10 | 圧力IH上位 | 粘りと甘みの出やすさが武器。炎舞炊き勢より香りの伸びは一歩譲る |
NW-QA10 | IH上位 | 扱いやすさと価格バランスに優れる。粘り・香りはJY/AA/NBが優位 |
コメント