[レビュー]funvino muni FS-52WA|muku(ホワイト)の柔らかい佇まい

この記事にはプロモーションが含まれています



この記事でわかること

  • muni FS-52WA冷却力/容量/温度安定/利便性/静音の5軸で評価
  • muni FS-52(ブラック系)との違い(色味・設置調和はWA、基本性能は同等)
  • 「キッチン脇やカウンター」など生活動線に馴染む小型セラーの選び方

※本記事はまとめ記事②(コンパクト&スリム|12〜28本)の特化レビューです。全体比較は下記から。
→ funvino コンパクト&スリムおすすめ|小~中容量ワインセラーを比較【12~28本】

結論:muku(ホワイト)が空間に溶け込む。FS-52WAは“静かで扱いやすい”日常使いの小型セラー

funvino muni FS-52WA約12〜15本クラスの小型ワインセラー柔らかなホワイト(muku)色でインテリアと馴染みやすく、操作はシンプル動作音は静か。冷却力・温度安定は小型相応ながら、家飲み中心のストックや飲み頃管理に十分。キッチン脇・カウンター・パントリーなどに置きやすい“暮らし寄り”の1台です。

仕様と価格(要点)

主要仕様と参考価格(執筆時点)
項目 内容
型番 muni FS-52WA
タイプ 12〜15本クラス・コンプレッサー式・単一温度帯
想定ユーザー 日々の家飲み・少量ストック/キッチンやリビングに“馴染む白”を選びたい人
主な特徴 muku(ホワイト)で空間調和/シンプル操作/静音設計/基本性能はFS-52同等
参考価格(執筆時点) 約11.0万円

注記:本数は収納条件により変動。設置時は放熱スペースの確保が必要です。

購入・価格チェック

muni FS-52WA 評価(冷却力3/容量1/温度安定3/利便性4/静音5) 冷却力 容量 温度安定 利便性 静音

評価の算出根拠:メーカー公開情報と設計要素、主要ECレビュー傾向を基準に5軸で比較。

実用レビュー

① 冷却力:日常使いに十分。詰め込みすぎず巡航運転が◎

  • コンプレッサー式で基本の冷やし込みは問題なし。予冷してからの補充で温度復帰が速い印象。
  • 庫内を7〜8割目安に抑えると、ファン循環が素直に効きやすい。

② 容量:12〜15本クラス。カウンター据え付けに好相性

  • 少量ストック+飲み頃の循環に最適。泡・ブルゴーニュ径は棚間で要調整。
  • 大規模ストックなら、funvino 28 BU-88も候補。

③ 温度安定:小型相応。設置環境の最適化が効く

  • 外気の影響を受けやすい小型ゆえ、直射日光・家電放熱の回避で安定度が上がる。
  • 扉の開閉はまとめて短時間に。設定レンジ内でのブレを抑制。

④ 利便性:シンプル操作+手入れ容易。生活動線に馴染む

  • 直感的な温度設定で迷わない。棚の出し入れも軽く、掃除がしやすい。
  • 本体の奥行・高さが扱いやすく、キッチン脇やパントリーに収まりやすい

⑤ 静音:mukuの佇まいにふさわしい“静けさ”

  • 通常運転音は控えめで、LDKでも会話や視聴の妨げになりにくい
  • 防振ゴムや水平設置で、コンプレッサー起動音の伝わりをさらに抑制。
注意・割り切りポイント

  • 前面排気ではないため、左右背面に適切な放熱スペースが必要。
  • 二温度帯機能は非搭載。赤白の厳密な温度分けは大型デュアル機の領域。

比較:同帯のfunvinoとどっちを選ぶ?

項目 muni FS-52 muni FS-52WA ブリリアント22 FS-72 funvino 28 BU-88
位置づけ 小型・ベーシック 小型・muku(ホワイト) “魅せる”小型 前面排気のスリム28本
向く人 価格と基本性能のバランス 空間に馴染む白を選びたい ラベル見せ・意匠重視 設置性と日常利便性
参考価格 約11.0万円 約11.0万円 約14.1万円 約13.0万円

口コミの傾向

満足の声アイコン

「白が圧迫感なく、キッチンに自然と馴染む」

満足の声アイコン

「操作が簡単、温度の上げ下げも迷わない」

満足の声アイコン

「動作音が静かでリビングでも気にならない」

不満の声アイコン

「本数は控えめ。泡や大瓶で棚調整が必要」

※主要ECサイトのレビューを横断して傾向を要約(個別の投稿を直接引用していません)。

まとめ:向く人/向かない人

  • 向く人:12〜15本前後の小規模ストック/静音重視でLDK設置/白基調のインテリアに調和させたい
  • 向かない人:前面排気で隙間設置をしたい(→ funvino 28 BU-88)/“魅せる”意匠最優先(→ ブリリアント22 FS-72

 

※価格は時期・店舗で変動します。最新価格はリンク先でご確認ください。

コメント