[レビュー]山善 YOJ-W160|小型2WAY“たこ焼き+平面”

この記事にはプロモーションが含まれています



この記事でわかること

※本記事はまとめ記事⑤(コンパクト・エントリー)の特化レビューです。全体比較は下記から。
→ 山善 コンパクト調理家電おすすめ|一人暮らしやサブ機に最適な小型モデル

結論:卓上スナック〜一人焼きまで。“まず1台”にちょうどいい、片付けラクな2WAY

YOJ-W160着脱式の2枚プレート(たこ焼き/平面)を備えた小型のエントリーモデル。火力は控えめながら、フラットで洗いやすいプレート軽量コンパクト収納性が高いのが魅力。おやつ・おつまみ・朝食づくりから一人焼肉の“温め直し+軽い焼き”まで、日常の“ちょい使い”に最適です。

仕様と価格(要点)

主要仕様と参考価格
項目 内容
型番 YOJ-W160
タイプ 小型 2WAY(たこ焼きプレート/平面プレート・着脱式)
想定ユーザー 一人暮らし・少人数/サブ機として“サッと使ってすぐ片付けたい”人
主な特徴 軽量コンパクト/フッ素系コートでこびりつきにくい/プレート着脱で丸洗いしやすい
参考価格 約0.3万円(参考価格・執筆時点)

購入・価格チェック

YOJ-W160 評価(火力2/多機能3/手入れ4/収納5/大人数2) 火力 多機能 手入れ 収納 大人数

評価の算出根拠:メーカー公表データと設計要素、主要ECレビュー傾向を基準に5軸で比較。

実用レビュー

① 火力:軽食・スナック中心なら十分。分厚い食材は時間を見込む

  • 加熱はゆるやかで焦げにくいタイプ。ホットケーキやソーセージ、冷凍の焼きおにぎりなどが扱いやすい。
  • ステーキなど厚みのある食材は弱め。仕上げ時間を伸ばすか、下ごしらえ(薄切り・下茹で)で対応が安全。

② 多機能:2WAYで“たこ焼き⇄平面”の切り替えが速い

  • たこ焼きプレート/平面プレートの2枚構成。おやつ〜おつまみ作りのレパートリーが広い。
  • 複雑な操作が不要で、家族のサブ機としても使いやすいシンプル仕様。

③ 手入れ:プレート着脱で丸洗いしやすい。油汚れも落ちやすい

  • プレートは外して洗えるため、こびりつきやすいソース系も片付けが簡単。
  • 本体は軽く拭きでOK。ふちの段差に食材が残りにくいのも扱いやすい。

④ 収納:コンパクト最優先。立てて省スペース保管もしやすい

  • 本体コンパクト+軽量で、キッチンワゴンや棚のすき間に収めやすい。
  • 付属プレートも薄く、ケースや仕切りで重ね収納しやすいのが利点。

⑤ 大人数:一度に焼ける量は少なめ。少人数の“ゆるごはん”向け

  • 一度に調理できる面積は一人〜二人が適正。テーブル中心で会話を楽しみながら進めるスタイルに合う。
  • 人数が増える日は、YHG-T131(3枚)など大型系と役割分担が◎。
注意・割り切りポイント

比較:同帯の山善コンパクトから選ぶ

項目 YHA-W102 YHD-701 YOJ-W160
位置づけ 小型2WAY・やや高出力 最小構成・単機能寄り 小型2WAY・バランス型
向く人 焼き目や時短を重視 価格・省電力最優先 片付け優先で“まず1台”
価格感 約0.4万円 約0.2万円 約0.3万円

口コミの傾向

満足の声アイコン

「片付けが簡単で出し入れもラク」

満足の声アイコン

「たこ焼きも平面も使えて日常づかいに便利」

不満の声アイコン

「強い焼き目をつけるには時間がかかる」

※主要ECサイトのレビューを横断して傾向を要約(個別の投稿を直接引用していません)。

まとめ:向く人/向かない人

  • 向く人:一人暮らし・少人数/サブ機が欲しい/片付け・収納を最優先したい
  • 向かない人:厚切り肉や大量調理が多い(→ 大型ホットプレートまとめ)/焼き目・時短重視(→ YHA-W102

コメント