メリタ フラットカッターディスク ECG71-1B レビュー|17段階×杯数指定で毎朝を時短

この記事にはプロモーションが含まれています



この記事でわかること

結論:“毎朝ルーチン特化”。ECG71-1Bは17段階×杯数指定で安定の挽きと時短を両立

ECG71-1Bフラットディスク(フラットカッター)式・17段階・杯数指定。均一性と扱いやすさのバランスが良く、ホッパー/受皿とも200gで日常使いに十分。味再現4/多機能4の評価通り、毎朝のドリップを“押して待つだけ”の時短に強い中核モデルです。

仕様と価格(要点)

主要仕様と参考価格(執筆時点)
項目 内容
型番 ECG71-1B
方式 フラットディスク式(フラットカッター)
挽き目/操作 17段階杯数指定ダイヤル
容量 ホッパー 200g/受皿 200g
想定メイン用途 ハンドドリップ/コーヒーメーカー用の均一挽きと毎朝の時短運用
主な特徴 安定した粒度分布/杯数で過挽きを防止/掃除しやすい受け皿構成
参考価格(執筆時点) 約0.7万円

出典:メリタ 公式商品情報(方式・容量・段数)/主要EC商品ページ(価格レンジ確認)。

購入・価格チェック

ECG71-1B 評価(味再現4/静音3/清掃3/速度3/多機能4) 味再現 静音 清掃 速度 多機能

評価の算出根拠:メーカー公表仕様(方式・段数・容量)と設計要素、主要ECレビュー傾向を基準に5軸で比較。

実用レビュー

① 味再現:フラットディスクで“均一挽き”が安定

  • フラットディスクは粒度の揃いに優れ、ペーパードリップの澄んだ味わいを出しやすい。
  • 17段階で浅煎り〜深煎りまで狙いを合わせやすく、日々の豆違いにも対応。

② 静音:家庭用として“気になりにくい”中音量

  • 回転音は小型バurr機として標準的。朝の使用でも気兼ねしにくいレベル。
  • 設置面を安定させると振動が減り、体感ノイズも軽減

③ 清掃:受け皿中心で日常ケアは簡単。定期ブラシで維持

  • 受け皿は取り外しやすく、日常の粉はたき出しで対応可能。
  • 静電気で付着した粉はブラシと軽い乾拭きで整う。定期的な内部ブラッシングで風味安定。

④ 速度:安定中速。杯数指定で“挽きすぎ防止”

  • 家庭用途に十分な安定中速で、2〜3杯なら短時間で完了。
  • 杯数指定が過挽きを抑え、タイマー合わせ不要でルーチン化に強い。

⑤ 多機能:17段×杯数で“押して待つだけ”運用

  • 挽き目17段階+杯数ダイヤルで使い分けが直感的。
  • ホッパー/受皿 200gの容量は来客時や豆のまとめ挽きにも余裕。
注意・割り切りポイント

  • 極細挽きの微調整やエスプレッソ重視なら、CG-124(コニカル40段)が有利。
  • 静電気による粉付着は季節・湿度で増減。ブラシ常備で快適性が上がる。
  • プロペラ式より微粉は少ないが、定期の内部ブラッシングで味の再現性が安定。

比較:同帯のメリタとどっちを選ぶ?

項目 CG-124 ECG64-1L ECG65-1B ECG71-1B
方式 コニカル(40段) プロペラ プロペラ フラットディスク(17段)
強み 味再現・微調整 速度・手軽さ 速度・設置性 均一性と時短の両立
向く人 エスプレッソ含む幅広い抽出 まず“挽きたて”を試したい 置きやすさ重視 毎朝のドリップを省力化

口コミの傾向

満足の声アイコン

「杯数指定で過挽きせず、朝がラク」

満足の声アイコン

「ドリップ向けの均一さで味が安定」

満足の声アイコン

「容量に余裕があり使い勝手が良い」

不満の声アイコン

「極細挽きの調整幅は物足りない」

※主要ECサイトのレビューを横断して傾向を要約(個別の投稿を直接引用していません)。

まとめ:向く人/向かない人

  • 向く人:毎朝のドリップを時短したい/均一な味を安定させたい/杯数指定で失敗したくない
  • 向かない人:エスプレッソの極細調整を重視(→ CG-124)/とにかく手軽さと速度優先(→ ECG64-1L

コメント