この記事でわかること
- サイクロン上位の違いと選び方(ハイパワー&長時間)
- 比較軸は吸引力/軽さ/持続/取り回し/静音の5項目
- 用途別おすすめ:毛ゴミ・カーペット対策/広めの間取りを一度で/バランス重視
- あわせて読む:軽量スタンダード → 軽量サイクロンまとめ / 紙パック式 → 紙パック(SBD系)まとめ
失敗しない選び方(要点)
| 観点 | 見るポイント | 理由 |
|---|---|---|
| 吸引力 | 最大吸引・ヘッドのトルク/カーペット対応 | 毛ゴミ・微細塵の一発回収力に直結 |
| 持続 | バッテリー容量/運転モード別の連続時間 | 広い間取りを一度で掃除できるかが決まる |
| 取り回し | 自走ヘッド/首振り/ノズルの小回り | 家具周り・壁際の掃除効率が大きく変わる |
| 軽さ | 本体質量/手元荷重/重心バランス | 長時間の腕負担と高所掃除のしやすさに影響 |
| 静音 | 騒音対策/低騒音モードの有無 | 夜間・集合住宅での使いやすさに直結 |
主要モデル比較(サイクロン上位:ハイパワー&長時間)
モデル名をクリックすると詳細レビューへ。
| モデル | 構成 | 主要特徴 | 強み | 参考価格(執筆時点) |
|---|---|---|---|---|
| SCD-210P | サイクロン・スティック・コードレス | 強力吸引で日常〜徹底掃除まで対応。 | 吸引力5/取り回し4の実力派。 | 約3.9万円(参考価格・執筆時点) |
| SCD-220 | サイクロン・スティック・コードレス | 最上位クラスのトルクと長時間運転。 | 吸引力5/持続5でカーペット・毛ゴミに強い。 | 約4.5万円(参考価格・執筆時点) |
| SCDM1P | サイクロン・スティック・コードレス | バランス特化の上位汎用サイクロン。 | 5軸すべて4の万能設計。 | 約3.6万円(参考価格・執筆時点) |
出典:アイリスオーヤマ 公式商品情報(吸引・質量・連続運転)/主要EC商品ページ(価格レンジ確認)。
モデル別 徹底解説
評価の算出根拠:メーカー公表データ(吸引・質量・連続運転)と設計要素、主要ECレビュー傾向を基準に5軸で比較。
SCD-210P:強力吸引の実力派。日常〜徹底掃除まで
- 向く人:フローリング〜カーペットまで“強吸引”で時短したい人/日常と徹底掃除を一台で
- 参考価格(執筆時点):約3.9万円(参考価格・執筆時点)
- 詳細レビュー:詳細レビュー(SCD-210P)
SCD-220:最上位トルク×長時間。毛ゴミ・カーペットに余裕
- 向く人:ペットの毛やカーペット量が多い家庭/広めの間取りを一度で仕上げたい人
- 参考価格(執筆時点):約4.5万円(参考価格・執筆時点)
- 詳細レビュー:詳細レビュー(SCD-220)
SCDM1P:バランス特化。静音も含めて“全部4”の万能機
- 向く人:吸引・軽さ・静音の“全部取り”を狙いたい人/床材ミックスの家庭
- 参考価格(執筆時点):約3.6万円(参考価格・執筆時点)
- 詳細レビュー:詳細レビュー(SCDM1P)
用途別の選び方(早見)
| 用途 | おすすめ | 理由 |
|---|---|---|
| 毛ゴミ・カーペットを強力に吸いたい | SCD-220 | 吸引力5×持続5でトルクとスタミナに余裕。 |
| 広めの間取りを一度で仕上げたい | SCD-220 | 長時間運転5で途中充電の手間を減らせる。 |
| バランス重視で失敗したくない | SCDM1P | 5軸すべて4。床材を選ばず扱いやすい。 |
| 強吸引も取り回しも両立したい | SCD-210P | 吸引力5×取り回し4で日常〜徹底掃除まで対応。 |
| 静音性も配慮したい | SCDM1P | 静音4で夜間・集合住宅でも使いやすい。 |
よくある質問
| 質問 | 答え |
|---|---|
| 吸引力で選ぶなら? | SCD-220とSCD-210Pが吸引力5で、毛ゴミやカーペットの一発回収に強い設計です。 |
| 長時間運転が得意なのは? | SCD-220が持続5で、広い間取りを一度で掃除しやすいスタミナがあります。 |
| 軽さや取り回しも重視したい | SCDM1Pは軽さ4・取り回し4で、日常の使いやすさと性能のバランスが良好です。 |
| 迷ったらどれ? | まずはバランス重視のSCDM1P、パワー最優先ならSCD-220を選ぶと満足度が高いです。 |
【独断と偏見】推し3選(サイクロン上位)
🏆 最強トルク&長時間:SCD-220
吸引力5×持続5。毛ゴミ・カーペット対策の本命。
🎖 強吸引×取り回し:SCD-210P
吸引力5/取り回し4。日常〜徹底掃除の主力。
🥇 万能バランス:SCDM1P
5軸オール4。扱いやすさと静音も確保。


コメント