※本記事にはアフィリエイトリンクを含みます。最終更新:2025-10-14
この記事でわかること
- 日立 すごかるスティック PV-BS1Mの吸引力・軽さ・使い勝手
- PV-BL3Mとの違い(集じん方式・価格・静音性)
- 「軽くて取り回しやすいコスパ重視モデル」を探している人に向く理由
結論:軽量×静音×コスパ◎。必要十分の性能を備えた“日常ベスト”モデル
PV-BS1Mは、「ラクかる」シリーズをベースに軽さ・静音性・価格の3点を最適化したモデル。
上位機ほどのパワーや自走性はありませんが、毎日の掃除に必要な吸引力は確保。
操作が軽く、コンパクトで収納しやすいため、初めてのコードレス掃除機にも最適です。
仕様早見表
項目 | 内容 |
---|---|
型番 | PV-BS1M(ライトグレー) |
集じん方式 | サイクロン式(ごみダッシュ構造) |
駆動 | コードレス(リチウムイオンバッテリー) |
ヘッド | シンプルブラシヘッド(自走なし) |
運転モード | 標準/強 |
本体質量 | 約1.1kg(スティック時 約1.4kg) |
連続運転時間 | 標準:約30分/強:約8分 |
特徴 | 軽量・静音・ハンディ兼用・ごみ捨て簡単 |
参考価格 | 約2.8〜3.8万円 |
購入・価格チェック
実用レビュー
① 吸引力:標準運転でもフローリングなら十分
- サイクロン式で微細ゴミもキャッチ。
- 軽さと吸引のバランスを取り、日常使いに最適化。
② 操作性:取り回し抜群。家具下もラクラク
- コンパクトボディで狭い場所もスムーズ。
- 前後左右の首振りが軽く、壁際も掃除しやすい。
③ 手入れ・静音:毎日使ってもストレスなし
- ゴミ捨てが簡単で、フィルターも水洗い可能。
- 動作音が静かで、夜間でも気にならないレベル。
注意・割り切り
- カーペットや毛ゴミが多い家庭は上位機推奨(→ PV-BL50M)。
- 自走ヘッドは非搭載。押し引きは手動感があります。
まとめ:向く人/向かない人
- 向く人:コスパ重視/軽くて簡単な掃除機が欲しい/夜間にも使いたい
- 向かない人:吸引力重視・自走アシスト必須派(→ PV-BL50M)
コメント