※本記事にはアフィリエイトリンクを含みます。最終更新:2025-10-12
この記事でわかること
- RC-MGA30(マイコン炊飯器)の特徴・味の傾向・おすすめポイント
- RC-BMA50/RC-IGA50との違い
- “少量炊きでもふっくら”を叶える小型マイコンモデルの実力
結論:単身・少量炊きの決定版。コンパクトでもしっかりおいしい
RC-MGA30は、アイリスオーヤマの3合炊きマイコン炊飯器です。
小型ながら厚釜+マイコン制御により、少量でもムラの少ないふっくらごはんを実現。
省スペースで扱いやすく、一人暮らし・夫婦二人用にぴったりの一台です。
仕様早見表
項目 | 内容 |
---|---|
型番 | RC-MGA30(マイコン・3合) |
炊飯方式 | マイコン(底面ヒーター加熱) |
内釜 | 厚釜(約2.5mm)/フッ素コート |
炊き分け | 白米・早炊き・玄米・おかゆ・炊込み・低糖質・ケーキ ほか |
保温 | 自動保温(最大12時間) |
参考価格 | 約9,000〜1.3万円 |
購入・価格チェック
実用レビュー
① 炊き上がり:コンパクトでもふっくらやさしい口当たり
- 3合炊き専用設計で、少量でもムラが少ない。
- やや柔らかめの食感で、冷めてもパサつきにくい。
- 炊込みや玄米も均一に仕上がる万能型。
② 操作・使い勝手
- シンプルなボタン操作で直感的に使える。
- コンパクトで省スペース設計。キッチンでも邪魔にならない。
- ケーキ・低糖質などの応用メニューも搭載。
③ お手入れ・保温性能
- 内ぶた・蒸気口が取り外し可能で洗いやすい。
- 軽量・シンプル構造で掃除が圧倒的にラク。
- 保温は12時間まで対応。再加熱は非搭載。
注意・割り切り
- IHに比べると香り立ちや粒感は控えめ。
- 3合までなので家族4人以上では容量不足。
比較:上位・下位との違い
モデル | 位置づけ | 主な特徴 |
---|---|---|
本機:RC-MGA30 | マイコン 小容量 | 3合炊き専用。コンパクトで扱いやすい。 |
RC-BMA50 | マイコン 標準 | 5.5合対応。日常的な炊飯に最適。 |
RC-IGA50 | IH 中位 | 火力・炊きムラ改善。味重視派におすすめ。 |
まとめ:向く人/向かない人
- 向く人:一人暮らし/夫婦二人暮らし/小容量でもおいしく炊きたい人
- 向かない人:毎日4人以上で食べる家庭(→ RC-BMA50)
コメント