新生活って、何かとお金がかかりますよね…。特に家電は大きな出費。「洗濯機は絶対に必要だけど、予算はできるだけ抑えたい!」そんな風に考えている方も多いのではないでしょうか。
ご安心ください!最近は驚くほど安い価格で、一人暮らしには十分な機能を持つ洗濯機がたくさん登場しています。「安かろう悪かろう」と心配になるかもしれませんが、選び方のポイントさえ押さえれば、きっと満足できる一台が見つかりますよ。
この記事では、家電大好きサラリーマンの私「タコ」が、値段重視で一人暮らし向け洗濯機を選ぶあなたのために、
- 激安洗濯機を選ぶときの「割り切りポイント」と「最低限チェックすべきこと」
- なぜ安い?高コスパメーカーの特徴
- 予算重視派におすすめの具体的な格安洗濯機モデル (2025年春時点)
- 後悔しないための選び方のコツ
を、分かりやすく徹底解説します!初期費用を賢く抑えて、快適な新生活をスタートさせましょう!
【最重要!】安くてもココだけは絶対確認!設置場所&搬入経路
これは値段に関係なく、洗濯機選びで絶対に失敗できないポイントです!安いモデルはコンパクトなことが多いですが、油断は禁物。必ずメジャーを用意して測ってくださいね。
- 洗濯パン(防水パン)のサイズ確認: 内側の幅と奥行きを正確に!洗濯機の脚が収まるか確認。
- 搬入経路の幅を確認: 玄関、廊下、ドアなど、洗濯機が通るルートの幅と高さをチェック!特に狭い場所、曲がり角は念入りに。
- 蛇口(給水栓)の高さ・形状: 給水ホースは届くか?干渉しないか?
- 排水口の位置: 洗濯機の排水ホースが届く位置にあるか?
この確認を怠ると、せっかく安く買っても設置できずに無駄になってしまいます。本当に重要なので、必ず確認してください!
「安さ」を追求!どこを割り切る?選び方のポイント
値段重視で洗濯機を選ぶなら、「何を重視し、何を割り切るか」を明確にすることが大切です。
- タイプは「縦型・乾燥機能なし」一択!ドラム式や乾燥機能付きは価格が大きく上がります。安さを最優先するなら、迷わずシンプルな縦型洗濯機を選びましょう。洗濯物を干す手間は必要になります。
- 容量は「5kg〜6kg」が中心一人暮らし向けの標準〜やや小さめ容量です。こまめに洗濯するなら十分ですが、数日分まとめて洗いたい場合は、少し容量不足を感じる可能性も。割り切りポイントです。
- 機能はシンプル イズ ベスト洗浄コースは基本的なもののみ。洗剤自動投入、スマホ連携、温水洗浄といった便利な付加機能は搭載されていません。最低限、洗濯時間を調整できる「予約タイマー」と、清潔を保つ「槽洗浄」機能があれば十分と考えましょう。
- 静音性は期待しすぎない低価格モデルの多くはモーターの回転制御がシンプルなため、洗濯時、特に脱水時の運転音や振動は大きめな傾向があります。ベランダなど屋外に置けるか、夜間の洗濯は避けるなどの工夫が必要かもしれません。
- 注目すべき高コスパメーカー国内大手メーカーにも安いモデルはありますが、価格面で特に注目したいのがハイアール、アイリスオーヤマ、maxzen(マクスゼン)といったメーカーです。シンプルな機能に絞ることで、驚きの低価格を実現しています。近年は品質も向上しています。
- 購入時期・場所もチェック少し前の型落ちモデルが安くなっていることも。ネット通販は安いことが多いですが、設置費用が別途必要な場合が多いので、トータルコストで比較しましょう。
【激安でも使える!】値段重視のおすすめ洗濯機モデル紹介 (2025年春時点・例)
それでは、特に価格が魅力的なモデルを3つピックアップしてご紹介します!
※型番や価格は変動しますので、最新情報はリンク先などでご確認ください。
【低価格帯の代表格】ハイアール 全自動洗濯機 (例: JW-U55B – 5.5kg)
|
- 容量: 5.5kg
- 乾燥機能: なし(風乾燥機能もなし)
- サイズ目安(幅×奥行×高さ): 約526×500×890mm (非常にコンパクト!)
- 主な特徴: 圧倒的な低価格。脱水後の絡みを抑える「しわケア脱水」。最短10分で洗濯できる「お急ぎコース」。汚れが少ない時に節水できる「節水コース」。黒カビの発生を抑えるステンレス槽。
- おすすめポイント: とにかく初期費用を安く!最低限の洗濯ができればOK!という方に最適。コンパクトなので設置場所に制限がある場合にも。
- 参考価格帯: 2万円台後半~ (上記リンク先参照)
【国内メーカーの安心感&低価格】アイリスオーヤマ 全自動洗濯機 (例: IAW-T504 – 5kg / IAW-T605 – 6kg)
|
- 容量: 5kg / 6kg
- 乾燥機能: なし(部屋干しモードあり)
- サイズ目安(幅×奥行×高さ): 約555×525×920mm (5kgモデル) / 約550×568×930mm (6kgモデル)
- 主な特徴: 低価格でありながら、洗濯槽を清潔に保つ「槽洗浄・槽乾燥コース」や、脱水時間を長めにして干す時間を短縮する「部屋干しモード」を搭載。安心の国内メーカー設計。
- おすすめポイント: 価格を抑えたいけれど、海外メーカーには少し不安がある方に。部屋干しすることが多い方にも便利。
- 参考価格帯: 2万円台後半~ (上記リンク先参照)
【シンプル&高コスパ】maxzen (マクスゼン) 全自動洗濯機 (例: JW50WP01WH – 5kg)
|
- 容量: 5kg
- 乾燥機能: なし(風乾燥機能あり)
- サイズ目安(幅×奥行×高さ): 約565×534×835mm
- 主な特徴: ジェネリック家電メーカーならではの圧倒的なコストパフォーマンス。必要最低限の機能に絞り込み、価格を追求。ステンレス槽、予約タイマー、風乾燥機能は搭載。
- おすすめポイント: とにかく価格! 機能よりも安さを最優先する方に。最低限の洗濯ができれば良いという割り切りができるなら。
- 参考価格帯: 2万円台後半~ (上記リンク先参照)
比較まとめ表 (激安モデル例)
今回ご紹介した3機種のスペックを表にまとめました。
メーカー・型番例 | 容量 | 乾燥機能 | 主な便利機能例 | 静音性目安 | おすすめポイント | 参考価格帯(リンク先) |
---|---|---|---|---|---|---|
ハイアール JW-U55B | 5.5kg | なし | しわケア脱水, お急ぎ | △ | 低価格、コンパクト | 約2.8万円~ |
アイリスオーヤマ IAW-T504/T605 | 5kg/6kg | なし(部屋干しモード) | 部屋干しモード, 槽洗浄 | △ | 低価格、国内設計 | 約2.7万円~ |
maxzen JW50WP01WH | 5kg | なし(風乾燥) | 予約タイマー, ステン槽 | △ | 圧倒的低価格 | 約2.5万円~ |
※価格は変動します。上記は2025年4月11日時点のリンク先税込価格(一部送料別)を参考に記載しています。
まとめ:賢く選んで、安くても快適な洗濯ライフを!
とにかく安く洗濯機を手に入れたい!という場合でも、ポイントを押さえれば後悔しない選択ができます。
最優先は「設置できるか」の確認! これだけは絶対に忘れないでください。
そして、機能はシンプルになることを理解した上で、自分のライフスタイルに最低限必要な機能(容量、予約タイマーなど)を見極めましょう。運転音など、割り切るべき点も把握しておくことが大切です。
今回ご紹介したハイアール、アイリスオーヤマ、maxzenなどのメーカーも、価格を抑えたい新生活の強い味方です。ぜひ選択肢に入れて検討してみてください。
「安かろう悪かろう」ではなく、「自分の使い方に合った、必要十分な機能を、納得の価格で手に入れる」のが賢い選択です。この記事を参考に、あなたの新生活にぴったりの、コスパ最強な洗濯機を見つけてくださいね!
コメント